
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月3日土曜日
◆【鹿島】本拠地で“芝革命”5年ぶり全面張り替えで世界初の品種採用、通年常緑化が可能に(報知)
鹿島は2日、本拠地のカシマサッカースタジアムにおいて、今季より芝生の新品種「シーショア・パスパラム改良型」を採用したことを発表した。サッカースタジアムでの同型の採用は世界で初。通年常緑化が可能となり、サッカー事業だけでなく、自主事業や各種イベントなど、スタジアムのさらなる利活用が可能となる。
カシマスタジアムでの芝の全面張り替えは2013年以来、5年ぶり。これまでは冬芝(寒地型)の品種を採用してきたが、初めて夏芝(暖地型)品種の採用に踏み切った。夏芝は暑さに強く、近年の気温上昇にも対応。冬に茶色化してしまう欠点は、芝本来の耐久性や独自開発された保温シート、ビッグロール工法と呼ばれる巻き取り式の定期的な張り替えで対応が可能だという。
鹿島はカシマスタジアムがサッカー専用スタジアムであることを生かし、プロ、アマ合わせて年間100試合以上の試合開催を目標に掲げている。スタジアムの稼働率を上げることで収益が確保できる一方、良質な芝生の保持が難しくなってしまうのが通例だが、同型の採用によって常緑化したピッチを維持することができるという。会見に出席した鈴木秀樹取締役事業部長は「スタジアムの稼働率を上げるには、芝そのものを変えないといけない。この5~6年でプロジェクトを立ち上げて取り組んできた。鹿島での実績をベースに、他のスタジアム・施設向けの横展開により事業を拡大したい」と話した。
【鹿島】本拠地で“芝革命”5年ぶり全面張り替えで世界初の品種採用、通年常緑化が可能に
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 12
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 17
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 48
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 66
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 86
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
3月
(215)
-
▼
3月 03
(17)
- ◆J1鹿島のホームタウン・鹿行5市が新組織 サッカー軸に観光振興(東京新聞)
- ◆12/15ファイナル進出懸けたプレミアリーグが約1か月後に開幕。王者・FC東京U-18は青森山田と...
- ◆元鹿島FWカイオが感謝「日本人は親切」 転機はJリーグ1年目「彼が教えてくれた」(FOOTBALL...
- ◆Jリーガーが韓国代表で定位置争い “離れ業”の鹿島GKを母国紙称賛「驚くべき瞬発力」(FOOTBA...
- ◆【写真特集】内田篤人がカシマスタジアムに帰ってくる!(サッカーキング)
- ◆鹿島DF内田 ホーム開幕戦欠場へ、右太腿裏に張り 大事取る(スポニチ)
- ◆清水東出身の砦、内田篤人のW杯代表入りを期待(ニッカン)
- ◆【鹿島】本拠地で“芝革命”5年ぶり全面張り替えで世界初の品種採用、通年常緑化が可能に(報知)
- ◆G大阪遠藤「負けないように」鹿島小笠原と対戦歓迎(ニッカン)
- ◆鹿島GK曽ケ端に知人から甘〜いアシスト、金崎「そうやんね」(スポニチ)
- ◆鹿島が“もぐもぐタイム”!?大粒イチゴ食べてカー娘に負けない勝利を(デイリー)
- ◆鹿島・金崎、3日G大阪戦で不敗弾決める! イチゴ差し入れに「おいしい」(サンスポ)
- ◆鹿島小笠原先発濃厚 クラブ日本人最年長出場へ(ニッカン)
- ◆【鹿島】小笠原がG大阪戦で昨年8月以来の先発出場へ!内田欠場濃厚も指揮官「全幅の信頼」(報知)
- ◆【鹿島 vs G大阪】 ウォーミングアップコラム:土居聖真が改めて気づいた自分の役割(J's GOAL)
- ◆【鹿島vsG大阪プレビュー】鹿島は主将のMF小笠原満男を先発起用か…新監督の下で再出発をはかるG大...
- ◆J1鹿島、3日G大阪戦 ホーム初戦、白星飾れ(茨城新聞)
-
▼
3月 03
(17)
-
▼
3月
(215)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)