
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月29日土曜日
◆本田泰人氏、小笠原は鹿島の主将として役目を全うした(サンスポ)

今季限りで現役を引退したJ1鹿島の元日本代表MF小笠原満男(39)が28日、茨城・カシマスタジアムで会見に臨み、後進に道を譲った理由を明かした。
引退発表の27日に珍しく(小笠原)満男から連絡があった。「鹿島以外でやるイメージがつかない。引き際ですね」と。老け込む年でもないから驚いたけど、自分が若手の成長の妨げになることを危惧していたね。
ピッチ上で貢献できなくなり、今季の終盤には「(後輩として)恥ずかしい試合をしてすみません」と責任を口にしていた。昔はそこまで責任感の強いタイプではなかった。中田浩二や本山雅志らと鳴り物入りで入団し、自分のことばかり考えていた印象がある。けれど、イタリア(2006-07年メッシーナ所属)で鼻をへし折られて帰ってきてから変わったかな。
出番がなく、自分を見つめ直したのだろう。「“チームのために何をするのか考えろ”。本田さんの言っていたことがようやく分かりました」と言ってくれた。その謙虚さ、姿勢はジーコが教えてくれたもので継承しなければいけない。鹿島の主将として、役目を全うしてくれた。 (鹿島OB、サンケイスポーツ専属評論家)
|
◆本田泰人氏、小笠原は鹿島の主将として役目を全うした(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 36
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 37
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 51
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 62
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 75
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 79
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 29
(16)
- ◆鹿島ユースDF増崎大虎がいわきFCに加入(ゲキサカ)
- ◆本田泰人氏、小笠原は鹿島の主将として役目を全うした(サンスポ)
- ◆鹿島そして代表で…同じ釜の飯を食べた秋田豊氏が小笠原を絶賛「本当のプロフェッショナル」(スポニチ)
- ◆曽ヶ端、寂しさも同期の次のステップ尊重「本人の考えがある」(スポニチ)
- ◆元鹿島の植田が小笠原に感謝 一緒に避難所回り(ニッカン)
- ◆“ピッチ上の監督”だった小笠原、誰もが憧れるその存在(スポニチ)
- ◆小笠原に聞く、チームの柱は「曽ケ端がいるんで大丈夫です」(スポニチ)
- ◆【鹿島】小笠原、今季限りで現役引退「ミツオ・イズム」後輩に伝える(報知)
- ◆小笠原、今後のポスト未定も「学んでみたい」海外視察に意欲的(スポニチ)
- ◆小笠原、引退会見で鹿島愛語る「本気で強くしたい」(ニッカン)
- ◆子どもたちに厳格さと優しさ/小笠原とっておきメモ(ニッカン)
- ◆小笠原、泣き笑い引退会見「鹿島に恩返し」 今後は南米や欧州のクラブ視察(サンスポ)
- ◆「悔しいまま終わるのも自分らしい」小笠原一問一答(ニッカン)
- ◆小笠原「若いやつを…」最後に出た人情味/こんな人(ニッカン)
- ◆「本当にチームが好きだからこそ」…小笠原満男が語る引退決断の理由(サッカーキング)
- ◆鹿島昌子がフランス1部移籍 小笠原の言葉で決断(ニッカン)
-
▼
12月 29
(16)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)