
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月30日日曜日
◆幻の米国移籍計画 引退・小笠原が貫いた鹿島愛(東スポWeb)

J1鹿島への“愛”を貫いた。元日本代表MF小笠原満男(39)が27日、現役引退を発表した。現役生活の大半を過ごした鹿島で17度のタイトル奪取に貢献。日本代表でも2度のW杯に出場するなど活躍したが、最後まで鹿島を最優先に行動した。また日本サッカーをけん引してきたレジェンドの引退にアジアカップ(来年1月5日開幕、UAE)に向け、合宿中の森保ジャパンにも衝撃が走った。
1998年に岩手・大船渡高から鹿島入りした小笠原が引退を決断した。
2006年にイタリア1部メッシーナに移籍した1シーズンを除き、鹿島一筋。チーム20冠のうち17冠に貢献し、J1通算525試合で69得点を挙げ、09年にはMVPに選出された。日本代表では02年日韓、06年ドイツW杯に出場した。
小笠原はクラブを通じて「これまで自分を支えてくれた方々、一緒に頑張ってきた選手達、応援してくれたサポーター、鹿島アントラーズに関わるすべての方々に感謝しています」「鹿島アントラーズでサッカー選手として引退できることを、とても嬉しく、そして誇りに思います」などとコメントした。
普段は寡黙ながらも自分の哲学を貫き、黙々とプレーする姿は多くの選手からも支持された。特に鹿島というクラブに愛着を持ち、脈々と受け継がれる“ジーコイズム”の伝道者としてもチームに貢献してきた。そんな小笠原は、鹿島のために“幻の移籍計画”を立てていたという。
それが米メジャーリーグサッカーへの移籍だった。ある代理人は数年前の話として「小笠原はベテランの域に入って『このまま鹿島にいても負担になるかもしれない』と言いだして海外移籍を検討していた。米国に行きたいということで、受け入れ先を探していた時期があった。別にクラブから言われたわけではなく、自分から鹿島のためにと…」。
世代交代を進めていたクラブの現状を考えての行動。鹿島以外の国内クラブでプレーする気はなかったため、米国進出を検討していたという。結果として移籍は実現しなかったが、その後は小笠原は考えを改め、鹿島のさらなる躍進と後進の育成というテーマを持ち、今季は悲願だったクラブ初のアジア制覇に力を注いだ。99年の世界ユース選手権(現U―20W杯)で準優勝。MF小野伸二(39)らとともに「黄金世代」と呼ばれた。唯一の“スキャンダル”は04年の日本代表合宿中に同僚7人と飲酒し「キャバクラセブン」とやゆされたこと。今後は鹿島と日本サッカーのために再スタートする。
|
◆幻の米国移籍計画 引退・小笠原が貫いた鹿島愛(東スポWeb)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 5
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 15
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 19
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 68
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 80
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 30
(16)
- ◆本山東福岡と雪の決勝 中田「晴れてたら帝京勝ち」(ニッカン)
- ◆小笠原を読み解くキーワード 本気 生肉 東北人魂(ニッカン)
- ◆大迫から“同じ顔”をした昌子へ「チャレンジすれば道は開ける」(ゲキサカ)
- ◆幻の米国移籍計画 引退・小笠原が貫いた鹿島愛(東スポWeb)
- ◆植田直通と豊川雄太の対峙、これぞ「運命」。高校&鹿島で同期、欧州で親友は最高のライバルに(フットボ...
- ◆【英国人の視点】鹿島・安部裕葵に感じる“本物”の予感。大舞台に立つだけでは満足しない、その資質(フ...
- ◆【清水】MF白崎の鹿島への完全移籍を発表「日本平でプレーできたことは本当に幸せ」(報知)
- ◆ACL連覇目指す鹿島、清水の10番白崎凌兵を完全移籍で獲得!「早くチームに貢献したい」(GOAL)
- ◆鹿島の21歳MF田中稔也がJ3群馬に完全移籍…今季リーグ4試合に出場「ザスパで暴れたい」(GOAL)
- ◆酒井宏樹らと対戦心待ち、昌子「強い覚悟」一問一答(ニッカン)
- ◆【鹿島】昌子の仏移籍に小笠原「試合見に行く」ジーコ氏「鹿島の魂忘れるな」移籍金は約4億(報知)
- ◆仏移籍の昌子示す日本人CBの可能性「自信がある」(ニッカン)
- ◆昌子、仏1部トゥールーズ移籍「世界を止められる選手に」(サンスポ)
- ◆昌子 鹿島魂忘れず「全く俺のことを知らないところへ行って衝撃与えたい」(スポニチ)
- ◆【鹿島】トゥールーズ移籍基本合意の昌子「鹿島で習ったことを全てぶつける」(報知)
- ◆昌子源、トゥールーズへの完全移籍が決定!「8年間ありがとうございました」(サッカーキング)
-
▼
12月 30
(16)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)