
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月9日火曜日
◇発煙筒使用で日本初摘発、浦和サポ道交法違反の疑い(ニッカン)
FOOTBALL PEOPLE 小笠原満男特集号 レジェンドの物語。〜鹿島アント...
埼玉県警は8日、昨年12月にサッカー天皇杯全日本選手権決勝があった埼玉スタジアム(さいたま市)周辺でみだりに発炎筒をたいたとして、道交法違反(禁止行為)の疑いで、さいたま市南区の会社員(29)ら、いずれもJリーグ浦和レッズの男性サポーター3人を書類送検した。
県警によると、スポーツ観戦に絡む発炎筒の使用を同容疑で摘発するのは全国初。
レッズの選手が乗ったバスの出入り口付近でたかれた。大勢のサポーターが詰め掛けバスは一時立ち往生した。大会運営関係者が警備の警察官に相談。県警は他にも発炎筒を使ったサポーターがいたとみて調べている。
書類送検容疑は昨年12月9日、埼玉スタジアム正面出入り口付近の市道で、正当な理由なく発炎筒を使った疑い。2人は容疑を認め「選手の気持ちを高めることができると思った」などと供述。1人は「よく覚えていない」と話している。
県警交通指導課の桜木直行次席は「県内ではラグビーワールドカップや東京五輪・パラリンピックの開催が予定されている。危険行為の取り締まりを強化し、安全を確保したい」と話した。
日本サッカー協会は2月、発炎筒をバスに振りかざしたサポーターに適切な措置を取らなかったなどとして、浦和レッズに罰金200万円とけん責処分を科していた。(共同)
|
◆発煙筒使用で日本初摘発、浦和サポ道交法違反の疑い(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 21
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 35
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 38
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 69
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 89
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 93
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 94
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)