
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月4日木曜日
◇「馬鹿は追い出されることになる」UEFA会長が人種差別撲滅へ強硬姿勢(ゲキサカ)

【中古】ナイキ 鹿島アントラーズ ウォームアップジャケット メンズ SIZE X...
欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長が人種差別行為を撲滅するため、試合中止も辞さない姿勢を明らかにした。英『BBC』が伝えている。
スタジアム内で後を絶たない人種差別行為。3月25日にはチェルシーのイングランド代表FWカラム・ハドソン・オドイ(18)がEURO2020予選のモンテネグロ戦(5-1)の試合中、相手サポーターから差別的なチャントを受けるなどの被害を受けた。
試合後に「これは大惨事だ」と問題視していたチェフェリン会長は、主審に「勇敢」であることを求め、サポーターから人種差別行為があった場合はゲームを中止するべきだと主張している。
「試合が中断された瞬間、または試合が行われなかった瞬間、スタジアムにいる90%の普通の観客は、人種差別をした馬鹿を追い出すだろう。今は2019年だ。100年前ではない」
同メディアによると、昨年11月に発表された調査ではイギリスのサポーターの半数が試合中に人種差別行為を目撃したことがあると判明。チェフェリン会長は「最後の手段」とした上で、「それが慢性的なものであれば、クラブチームや代表チームを大会から追放することもできる。全てが可能だ」と話している。
|
◆「馬鹿は追い出されることになる」UEFA会長が人種差別撲滅へ強硬姿勢(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 41
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 77
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 78
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)