
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月25日土曜日
◆日本代表はテレビの中の話だった…9年半ぶり大学生FW上田綺世「今回がゴールじゃない」(ゲキサカ)

【中古】抱き枕カバー・シーツ(キャラクター) B.リヴァイ 抱き枕カバー 「進撃...
コパ・アメリカ(南米選手権)を戦う日本代表メンバーが発表になり、法政大のFW上田綺世(3年=鹿島学園高)が初選出された。大学生のA代表選出は、2010年1月に行われたアジア杯予選に招集されたMF山村和也(当時流通経済大)、FW永井謙佑(当時福岡大)以来、約9年半ぶりとなる。
嬉しいという感情よりも、まずはホッとしたという。先日からA代表入りの可能性が報じられ、注目度が高まっていた中での日本代表メンバー発表。電車での移動中に確認したという上田は、「まずは安心した。代表活動で結果を残してきたことが繋がった」と胸をなでおろした。
サムライブルーの試合はテレビの中での話だった。「小さい頃は夢にも思わなかった。家で父と観たり、高校のころも寮で観たりとかしていたけど、自分が立つ舞台だとは思っていなかったので」。だた、夢にも思わなかったことを叶えたからこそ、みんなにチャンスがある舞台だと実感を込めて言う。「僕のような人間もいる。『俺も頑張れば行けるんじゃないかな』という希望を持たせるようなプレーがしたい」。
昨年12月にトレーニングパートナーとしてA代表合宿に参加した際にも、MF柴崎岳らとコミュニケーションを取ったという上田は、今回も先輩たちに多くの助言を求めたいと考えている。今回のメンバーにはGK川島永嗣やFW岡崎慎司といった経験豊富な選手も選出されている。特に同ポジションの岡崎には、「Jリーグにとどまる選手もいれば、海外を経験することで戻りたくない選手もいる。そこの差、違いを聞いたりしたい」と疑問をぶつけるつもりだという。
コパ・アメリカの期間中はAマッチデーではないため、協会に拘束力がない。そのため、U-22日本代表のメンバーを中心とした“B代表”の色合いが濃い編成となっている。上田自身もそれを強く理解した上で、「自分がどの程度の選手なのか、自分の中で図るチャンスだと思う。自分の特長になる部分の探りを入れながら、そのレベルで点が取れる選手なのかを確かめたい。分からない部分が多いからこそ、先に繋がる部分、繋がらない部分が模索出来ると思ってる」という。
だからこそ「今回がゴールじゃない」と強調する。そして「今回が五輪に繋がるのは間違いないけど、あくまでA代表の活動であり、僕の活動。今後もっと大きな何かに繋がるような結果を求めたい」と力強く意気込むと、「普段からは考えられないプレーレベルになる中で、自分がどれくらい出来るのかを知る機会になる。A代表の選手と何が違うのかという刺激を持って帰ってこないといけないと思っています」と成長を誓っていた。
(取材・文 児玉幸洋)
|
◆日本代表はテレビの中の話だった…9年半ぶり大学生FW上田綺世「今回がゴールじゃない」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 6
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 18
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 24
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 30
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 43
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 46
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 69
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 80
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
5月
(182)
-
▼
5月 25
(10)
- ◆9年ぶりの大学生A代表・上田綺世へ各方面から祝福の声…大学では号外も発行(サッカーキング)
- ◆上田、代表入りに喜びもひとしお「積み重ねが実を結んだ」(サンスポ)
- ◆日本代表はテレビの中の話だった…9年半ぶり大学生FW上田綺世「今回がゴールじゃない」(ゲキサカ)
- ◆法大・上田綺世「結果にコミット」雑草魂でA代表(ニッカン)
- ◆植田が昨年9月以来の招集 再びチャンス来る(ニッカン)
- ◆鹿島安部、南米相手の雪辱へ「アドリブで能力表現」(ニッカン)
- ◆鹿島10番安部「競争」真剣勝負浮かれず初A代表へ(ニッカン)
- ◆南米選手権に挑む日本代表、新戦力は13人。そのプレースタイルや現状を一挙に紹介!(報知)
- ◆0キャップ17人へ経験伝承…柴崎、中島ら“オーバーエイジ候補”と融合も(ゲキサカ)
- ◆久保建英のコパ・アメリカ参加が決定! 安部裕葵も招集…日本代表メンバー23名発表(サッカーキング)
-
▼
5月 25
(10)
-
▼
5月
(182)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)