
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月25日土曜日
◆0キャップ17人へ経験伝承…柴崎、中島ら“オーバーエイジ候補”と融合も(ゲキサカ)

SAMURAI BLUEサッカー日本代表オフィシャルガイドブック 2014 (講...
日本代表の森保一監督が24日、都内で記者会見を行い、6月14日から7月7日までブラジルで開催されるコパ・アメリカ(南米選手権)に臨む日本代表メンバー23人を発表した。A代表初選出が13人というフレッシュな陣容はU-22世代から15人、さらにその下のU-20世代から3人が選ばれ、来夏の東京五輪を目指す世代としては計18人が名を連ねた。
東京五輪世代が中心という編成の中、“オーバーエイジ”として招集されたのがGK川島永嗣(ストラスブール)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF柴崎岳(ヘタフェ)、MF中島翔哉(アルドゥハイル)、FW岡崎慎司(レスター・シティ)の5人。いずれも前日23日に発表された6月のキリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバーにも招集されており、東京五輪世代ながらフル代表の常連でもあるDF冨安健洋(シントトロイデン)、キリンチャレンジカップがA代表初選出のGK大迫敬介(広島)、MF中山雄太(ズウォレ)、MF久保建英(FC東京)を含めた9人がキリンチャレンジカップとコパ・アメリカの両代表メンバーに選ばれた。
“オーバーエイジ”の5人はいずれもシーズンオフの海外組ということもあり、森保監督は「クラブの意向としては休んだほうがいいのではないかという中で、彼らは意思を持ってこの大会に参加したいということをクラブに伝えてもらって、参加してくれることに感謝したい」と述べたうえで、ピッチ内外で若手の手本となることに期待した。
「A代表として、プロのサッカー選手として、キャリアを積んできている彼らがコパ・アメリカの日本代表チームに参加してくれることで、まずは彼らが一人の選手、戦力として少しでもいいコンディションでプレーしてもらいたいし、その中でチームを引っ張っていってほしい。同時に彼らの持っている経験を若い選手たちに伝えていってもらえればと思っている」
コパ・アメリカがA代表初選出の13人に加え、前日発表のキリンチャレンジカップでA代表に初招集された久保、中山、大迫敬、昨年9月以来のA代表招集となったMF伊藤達哉(ハンブルガーSV)の計17人が現時点では0キャップ。キャップがあるのは23人中わずか6人だが、岡崎は歴代3位タイの国際Aマッチ116試合、川島は歴代14位の88試合出場を誇る(柴崎は34試合、冨安は10試合、中島は8試合、植田は4試合)。ロシアW杯以来の代表復帰となった36歳の川島、33歳の岡崎だが、2人合わせて204キャップの大ベテランが果たすべき役割は大きい。
キャップ数では2人に劣るが、ロシアW杯のレギュラーであり、DF吉田麻也が不在だった3月22日のコロンビア戦でゲームキャプテンを務めるなどフル代表の中心を担う柴崎、森保ジャパンを象徴する“三銃士”の一人である中島が東京五輪世代とどんな融合を見せるかも注目だ。来夏の東京五輪本大会でのオーバーエイジ候補ともなり得るだけに、大会を通して貴重な時間になりそうだ。
(取材・文 西山紘平)
|
◆0キャップ17人へ経験伝承…柴崎、中島ら“オーバーエイジ候補”と融合も(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 17
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 18
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 19
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 41
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 73
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 80
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 87
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 94
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
5月
(182)
-
▼
5月 25
(10)
- ◆9年ぶりの大学生A代表・上田綺世へ各方面から祝福の声…大学では号外も発行(サッカーキング)
- ◆上田、代表入りに喜びもひとしお「積み重ねが実を結んだ」(サンスポ)
- ◆日本代表はテレビの中の話だった…9年半ぶり大学生FW上田綺世「今回がゴールじゃない」(ゲキサカ)
- ◆法大・上田綺世「結果にコミット」雑草魂でA代表(ニッカン)
- ◆植田が昨年9月以来の招集 再びチャンス来る(ニッカン)
- ◆鹿島安部、南米相手の雪辱へ「アドリブで能力表現」(ニッカン)
- ◆鹿島10番安部「競争」真剣勝負浮かれず初A代表へ(ニッカン)
- ◆南米選手権に挑む日本代表、新戦力は13人。そのプレースタイルや現状を一挙に紹介!(報知)
- ◆0キャップ17人へ経験伝承…柴崎、中島ら“オーバーエイジ候補”と融合も(ゲキサカ)
- ◆久保建英のコパ・アメリカ参加が決定! 安部裕葵も招集…日本代表メンバー23名発表(サッカーキング)
-
▼
5月 25
(10)
-
▼
5月
(182)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)