
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年7月14日日曜日
◆安部裕葵の移籍をものともせず。 鹿島の大勝に見たスカウティングの底力(Sportiva)

【中古】ぬいぐるみ 2017アントラーズテディベア(No.3/昌子源/ピンク)【...
Jリーグ第19節。ベガルタ仙台が鹿島アントラーズをホームに迎えた。仙台は守備の要であるシマオ・マテがケガ、椎橋慧也も前節にレッドカードを受けて欠場した。一方の鹿島は前節、ジュビロ磐田に2-0と勝利したものの、ミスが多く、シュートもわずか3本と、課題を残していた。
試合は、前節の反省からか、序盤から鹿島が攻守にわたって主導権を握る。試合が動いたのは前半16分。右サイドでセルジーニョが土居聖真にスルーパスを送る。土居のグラウンダーの折り返しはファーサイドに流れたが、それを小池裕太がダイレクトで折り返すと、セルジーニョが合わせて鹿島が先制した。
仙台もサイドを起点として押し込む時間帯があったが、決定機を作れない。すると前半終了間際、再び右サイドから鹿島がチャンスを作る。レアンドロのパスを受けた土居が、中に折り返すと、GKシュミット・ダニエルが弾いたボールをセルジーニョが押し込み、鹿島が2-0で前半を折り返した。
後半に入ると、リードされた仙台が攻める時間が増えるが、鹿島は慌てることなく対応し、逆に効率のいい追加点を奪う。67分、右サイドからレアンドロのクロスをセルジーニョがヘディング・シュート。これはシュミット・ダニエルがセーブするが、こぼれ球を白崎凌兵が押し込み3点目。さらに75分、途中出場の名古新太郎がドリブルでチャンスを作ると、セルジーニョのクロスに土居が合わせダメ押しの4点目。試合は鹿島の快勝だった。
前節の磐田戦と同じメンバーで臨んだ鹿島だったが、わずか1週間で修正し、仙台にビックチャンスを作らせない完勝。これが鹿島の強さだろう。
攻撃から守備に切り替えるのが早く、ボールを持っている相手選手に対して素早くプレスをかけ、相手にサッカーをさせない。ボールを奪うと、シンプルにサイドを起点として人数をかけて崩し、簡単に決定機を作る。
仙台が攻めた時間も少なくなかった。しかし、そういう状況でも決して慌てず、「今は仙台の時間」と割り切って守りながら、カウンターを狙う。仙台がペナルティエリア内で打ったシュートはほとんどなかった。そういった試合運びのうまさが、まさに鹿島の伝統なのだろう。
メンバーを見ても、スター選手がいるわけではない。外国人選手もビックネームとは言えない。だがセルジーニョ、レアンドロといった攻撃的な選手も、けっして守備をサボらない。鹿島のサッカーに合う選手を獲ってきている証拠だろう。日本人選手にも同じことが言える。永木亮太、三竿健斗ら、他のチームから獲得してから日本代表に選ばれた選手は多い。今季も伊藤翔、白崎と、「鹿島でポジションを奪えるだろうか?」と思われた選手が十分な結果を残している。
今季の鹿島はケガ人が続出しており、大岩剛監督は限られたメンバーでやり繰りしている。昨季の今ごろの先発メンバーに比べると、半分以上が入れ替わっている。それでも結果を出しているのは、まさに鹿島の底力。誰が出ても同じサッカーができる。それはスカウティングの勝利でもある。
主力の安部裕葵がバルセロナへ、安西幸輝がポルティモネンセへと移籍することになったが、その穴を埋めるだけの選手層がある。首位・FC東京にとって、どこよりも嫌なチームが順位を上げてきた。
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 13
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 20
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 28
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 43
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 50
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 63
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 76
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 96
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
7月
(214)
-
▼
7月 14
(12)
- ◆日本代表MF柴崎岳、スペイン2部デポルティボ移籍が発表…4年契約に(GOAL)
- ◆安部裕葵の移籍をものともせず。 鹿島の大勝に見たスカウティングの底力(Sportiva)
- ◆バルセロナ移籍合意の安部裕葵は15日に正式契約へ…「Bから始動」と現地報道(GOAL)
- ◆上田綺世ハット!ブラジルに快勝ユニバ代表有終V!連覇達成で7度目金メダル(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】採点&寸評 4発大勝で暫定3位浮上!2発セルジにMOM、小池や土居らも高評価(報知)
- ◆バルサ移籍の安部裕葵、“履歴書”をスペイン紙紹介 「謙虚な人間性と対照的な才能」(FOOTBALL...
- ◆小笠原満男が子供達に伝える向上心。「柴崎選手は本気で取り組んでいたよ」(Number)
- ◆「ACL優勝に導いた夏の補強5人」をAFC公式が特集 鹿島MFも選出「大爆発を見せた」(FOOTB...
- ◆【鹿島】安西&安部移籍も4―0大勝 セルジーニョ2発に白崎、土居がダメ押し点(報知)
- ◆鹿島4発で連勝!セルジーニョ無双、全得点に絡み2G1A(スポニチ)
- ◆【鹿島】1年間で4人が欧州へ「クラブの宿命」に立ち向かった4発大勝を「読み解く」(報知)
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第19節(オフィシャル)
-
▼
7月 14
(12)
-
▼
7月
(214)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)