
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月13日土曜日
◆【鹿島vs広島プレビュー】ホーム戦連勝で勢いに乗りたい鹿島…広島は無敗継続で上位キープを目論む(サッカーキング)

■鹿島アントラーズ 守備面にいくつかの課題を抱えるも、チーム状態は上向き
【プラス材料】
第2節はガンバ大阪に新型コロナウイルス感染者が出たため延期に。アクシデントに見舞われた中でも、ホームで行われた前節の湘南ベルマーレ戦を3-1でしっかり勝ちきった。JリーグYBCルヴァンカップでは勝利しているものの、リーグ戦はこれが今季初勝利。昨季は開幕でつまづき、優勝争いに絡めなかった経緯があるだけに、すぐに勝ち点3を手にできたことはチームにとってプラス材料になる。
湘南を序盤から自陣に閉じ込めるなど、合格点を与えられる試合内容だった。2年目のMF荒木遼太郎が2得点を決めたことで、チームの勢いが増すことは間違いない。攻撃時のセットプレーの精度も向上している。
昨季は開幕節で黒星を喫したサンフレッチェ広島を、今季はホームで叩いて上昇気流に乗りたいところだ。
【マイナス材料】
リードを奪った後の試合運びに不安がある。開幕節の清水エスパルス戦は1点を取った後に3失点。湘南戦では2点リードした後、相手に押し込まれる場面が増え、セットプレーから得点を許した。前からプレスをかけることとブロックを敷いて対処する選択が、前と後ろで合っていない印象だ。センターバックのDF町田浩樹も「そこを合わせていかないと」と反省点に挙げている。
セットプレーからの失点、セットプレーのこぼれ球を拾われての失点が2試合で起こっており、守備時のセットプレーにも課題を残す。序盤戦ではチームを問わず起こりやすい要素であるものの、優勝を目指すうえでは早期に解決しておきたいところだ。
文:totoONE編集部
■サンフレッチェ広島 未完成ながら攻撃面が好調。連戦のダメージが気がかり
【プラス材料】
開幕節、第2節と引き分けの連続、しかも先制した後に追いつかれるというサンフレッチェ広島らしからぬ展開だったが、前節の北海道コンサドーレ札幌戦でようやく今季初勝利を挙げた。攻撃の内容も良く、自分たちで試合の主導権を握り、3人目の動きも有効に使いながらチャンスを作っていた。FWジュニオール・サントス頼みではなく、チームとしての主眼をもって相手の守備を崩したことも大きな収穫と言える。
また、第2節の横浜F・マリノス戦に続いて札幌戦でも、デザインされたセットプレーからしっかりとゴールを奪えているのも大きい。3試合で6得点と、まだまだ新システムが機能しきっていない中でゴールを奪えていることは未来への希望だ。
全員が執念の守備を見せて勝利をもぎとった札幌戦が持つ意味は、メンタル面でも大きいと見る。
【マイナス材料】
札幌戦は前半の途中から相手にセカンドボールを拾われ、苦しい展開に。横浜FM戦もそうだったが、相手に一度ペースを握られると、そこから押し返すのが難しい状況に陥る。速攻が広島の持ち味だが、それ一辺倒になってしまうと相手も対応し、急展開ばかりになって疲労が蓄積してしまう。ペースメイカーが必要だが、新システムへの対応に追われているからか、選手たちの多くがチーム全体を見渡す視野を持てていない。
また、連戦の中でケガ人も増えてきており、コンディションを整える時間もない。城福浩監督は札幌戦で大きくメンバーを入れ替えてきたが、この試合で長い時間プレーした選手の疲労は大きく、鹿島アントラーズ戦での起用は微妙。新戦力の台頭に期待したいところだが……。
文:紫熊倶楽部 中野和也
![]() 自転車の迷子札 カラビナタイプ ポスト投函 メール便(ネコポス)送料無料/防犯登録 車体番号 着脱式 サイクルタグ 名札 キーホルダー 名入れ プレゼント |
◆【鹿島vs広島プレビュー】ホーム戦連勝で勢いに乗りたい鹿島…広島は無敗継続で上位キープを目論む(サッカーキング)
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 57
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 67
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 69
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 75
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
-
▼
2021
(1136)
-
▼
3月
(122)
-
▼
3月 13
(7)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島3-1湘南|先発抜擢に一発回答のアタッカーがMOM。途中出場のベテランMFも...
- ◆今季アントラーズは強し。だが本当に「打倒・川崎の一番手」なのか(Sportiva)
- ◆鹿島19歳荒木2戦3発「吉兆」10代10発の勢い(ニッカン)
- ◆鹿島ザーゴ監督「1日でも早く」新外国人合流心待ち(ニッカン)
- ◆鹿島・ザーゴ監督「試合をマネジメントできるようになっている」 広島戦での先手必勝誓う(スポニチ)
- ◆【鹿島vs広島プレビュー】ホーム戦連勝で勢いに乗りたい鹿島…広島は無敗継続で上位キープを目論む(サ...
- ◆【鹿島】ホームで難敵を破って公式戦3連勝へ。ザーゴ監督「一瞬たりとも隙を与えないこと」(サッカーマ...
-
▼
3月 13
(7)
-
▼
3月
(122)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)