
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月15日土曜日
◆【鹿島vs横浜FMプレビュー】通算対戦成績は鹿島がリード…横浜FMは敵地で9年ぶりの白星奪取を目指す(サッカーキング)
■鹿島アントラーズ 守備戦術の整理が不敗に直結。鉄壁の守りで連勝継続へ

【プラス材料】
12日に行われた第21節は2位の名古屋グランパスをシュート数ゼロ本に抑える完璧な守備を披露し、今季初の3連勝を飾った。相馬直樹監督が就任してからの公式戦は8試合で5勝3分と不敗が続く。守備戦術の整理がなされ、常勝軍団としてではなく「チャレンジャーとして戦っていく」という姿勢が、この結果につながっていると言えるだろう。
プレーする選手たちから迷いが消えている。名古屋戦での守備は、相手に何もさせなかったと言えるほど素晴らしいものだった。また、攻撃に目を移すと、セットプレーからDF犬飼智也が先制点をマーク。終盤には流れの中から完璧な崩しでダメ押しゴールを奪っている。
「良い守備から良い攻撃が生まれる」と言われるが、今の鹿島アントラーズはそれを実行できている。本来の力を発揮しつつあるようだ。
【マイナス材料】
離脱していた選手たちも戦列復帰を果たし、コロナ禍で合流が遅れていた新助っ人たちも練習に参加した。加えて、リーグ戦3連勝中。チームとしてマイナスポイントを見つけるのは難しい状態と言える。
あえて挙げるとするならば、流れの中からの得点が少ないことくらいだろうか。セットプレーから得点が生まれており、チャンスの数も少ないわけではない。それだけに、重箱の隅をつつくようなマイナス材料でしかない。
もうひとつ加えるとしたら、好ゲームを展開した後の試合はそれほど簡単ではないこと。うまくいかないことへのリアクションや適応が遅くなるためだ。相馬監督が掲げる「チャレンジャー」として試合に臨むことができれば、それも解消できるだろう。
文:totoONE編集部
■横浜F・マリノス 絶好調の攻撃&守備で久しぶりの鬼門攻略なるか

【プラス材料】
開幕節の川崎フロンターレ戦に敗れたものの、それ以降は11試合負けなしで順位は3位。その内訳も8勝3分とほぼパーフェクトで、とにかく絶好調と言っていい。現在4連勝中で、その間は13得点・1失点と文句なし。さらに課題だった守備面にも改善が見られ、直近の3試合はいずれも無失点で勝利を手にしている。
FWオナイウ阿道とFW前田大然がともに8得点を挙げ、得点ランキングの上位に名を連ねている。4月下旬にチームへ合流したブラジル人ストライカーのFWレオ・セアラも短い出場時間ながら公式戦で2得点を記録するなど、コンディションを上げてきた。
また、4月11日に行われた第9節のベガルタ仙台戦で負傷して全治約4週間と診断されたFW仲川輝人が戦線復帰する可能性も。勢いに乗っているチームにさらなる追い風が吹けば、鬼に金棒だ。
【マイナス材料】
横浜F・マリノスにとって『県立カシマサッカースタジアム』で行われる鹿島アントラーズとのアウェイゲームは鬼門だ。
リーグ戦での最後の勝利は2012年まで遡る必要があり、以降は8年連続で黒星を喫している。15シーズンぶりのリーグ優勝を手にした2019年は1-2、昨季も2-4で敗れた。その時々のチーム状況に関係なく、白星に縁遠いのが鹿島とのアウェイゲームである。
今節は前節のヴィッセル神戸戦で負傷交代したFWマルコス・ジュニオールの欠場が濃厚。攻撃のキーマンを欠いてこの一戦に臨まなければならない。苦手意識を克服し、さらに背番号10不在という苦境を乗り越え、9年ぶりにアウェイで鹿島から勝ち点3をもぎ取れるか。
文:totoONE編集部
◆【鹿島vs横浜FMプレビュー】通算対戦成績は鹿島がリード…横浜FMは敵地で9年ぶりの白星奪取を目指す(サッカーキング)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 5
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 15
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 19
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 68
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 80
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)