
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月1日水曜日
◆【データが語る】26年ぶり日本人2桁得点一番乗りの上田綺世“代表の鹿島”伝統つなげるか?(ニッカン)

鹿島の日本代表FW上田綺世(23)が、5月29日の東京戦でJ1得点ランキング単独トップの10ゴール目をマークした。
シーズン2桁得点一番乗りは、優勝した08年のFWマルキーニョス以来、クラブ14年ぶり4人目。日本選手に限ると、こちらも初の年間優勝を果たした96年のFW長谷川祥之以来、実に26年ぶりだ。
ブラジルなどと対戦する6月の国際親善試合に臨む日本代表で、MFとFWでは唯一の国内組。不動の1トップだったFW大迫勇也(神戸)が不在の中、11月に開幕するワールドカップ(W杯)カタール大会メンバー入りへ、生き残りを懸けた正念場となる。
ここまで国際Aマッチ通算8試合無得点。クラブ別最多12人(15度)のW杯日本代表を輩出している常勝軍団の現エースFWとして、6月の4試合で目に見える結果を残し、偉大な先輩たちに続きたいところだ。
J1最多8度のリーグ優勝を誇る鹿島は、14年ブラジル大会を除く5大会でW杯日本代表を輩出。初出場だった98年フランス大会でDF秋田豊、DF相馬直樹、DF名良橋晃と最終ライン4人のうち3人が選ばれた。02年日韓大会では1大会クラブ別最多となる6人が出場し、決勝トーナメント進出の原動力になった。
MF小笠原満男とFW柳沢敦が02年から2大会連続で出場し、10年南アフリカ大会以降はDF内田篤人ら4人のDFがメンバー入り。前回の18年ロシア大会で選出されたDF昌子源(現J1G大阪)は「鹿島を代表して頑張っていきたい」と、センターバックの主力として1次リーグ突破に貢献した。
W杯で鹿島所属選手のゴールは02年大会のFW鈴木隆行のみ。日本代表の海外組の比率が80%近くを占める中、国内リーグを活性化する意味でも、ハイペースでゴールを量産する鹿島のエースFWに懸かる期待は大きい。
〈鹿島のJ1リーグ戦2桁得点一番乗り〉
93年 アルシンド 28試合22得点 年間2位
94年 アルシンド 43試合28得点 年間3位
96年 長谷川祥之 25試合12得点 優勝
08年 マルキーニョス 30試合21得点 優勝
22年 上田綺世 16試合10得点 ?
※成績は最終の出場記録とチーム順位(今季の上田は6月1日現在)
〈鹿島のW杯日本代表〉
▼98年フランス大会(3人)
DF秋田 豊(27)
DF名良橋 晃(26)
DF相馬 直樹(26)
▼02年日韓大会(6人)
GK曽ケ端 準(22)
DF秋田 豊(31)
DF中田 浩二(22)
MF小笠原満男(23)
FW鈴木 隆行(25)
FW柳沢 敦(25)
▼06年ドイツ大会(2人)
MF小笠原満男(27)
FW柳沢 敦(29)
▼10年南アフリカ大会(2人)
DF岩政 大樹(28)
DF内田 篤人(22)
▼14年ブラジル大会(0人)
選出なし
▼18年ロシア大会(2人)
DF昌子 源(25)
DF植田 直通(23)
○…鹿島出身で海外リーグ移籍後にW杯日本代表に選ばれた選手も多い。06年ドイツ大会でMF中田浩二(バーゼル)、14年ブラジル大会ではDF内田篤人(シャルケ)とFW大迫勇也(ケルン)、18年ロシア大会ではMF柴崎岳(ヘタフェ)とFW大迫勇也(ブレーメン)がメンバー入りしている。
◆【データが語る】26年ぶり日本人2桁得点一番乗りの上田綺世“代表の鹿島”伝統つなげるか?(ニッカン)

「シーズン2桁得点一番乗りは、優勝した08年のマルキーニョス以来、クラブ14年ぶり4人目。日本選手に限ると、こちらも初の年間優勝を果たした96年の長谷川祥之以来、実に26年ぶりだ」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) June 1, 2022
◆26年ぶり日本人2桁得点一番乗りの #上田綺世 “代表の鹿島”伝統つなげるか?(ニッカン) https://t.co/N8HcDa5OS0 pic.twitter.com/jjD7ChCB7D
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 52
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 68
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)