
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月22日水曜日
◆カシマスタジアム前事故、死亡2女性は試合運営スタッフ J1鹿島選手ら喪章着け試合へ(茨城新聞)

茨城県鹿嶋市神向寺の同県立カシマサッカースタジアム前の国道51号交差点で18日夜、横断歩道を歩いて渡ろうとした女性2人が車にはねられ死亡した事故で、J1鹿島は21日、2人が同スタジアムで18日に行われた試合の運営スタッフで、22日と来月6日の試合に、選手らが喪章を着けて臨むと発表した。
死亡したのは、同県鉾田市の43歳女性と63歳女性。鹿島と京都サンガの試合終了後の18日午後9時55分ごろ、信号機のある横断歩道を歩いて渡っていたところ、ワンボックスタイプの車にはねられ、病院に搬送されたが、頭や胸を強く打つなどしていていずれも死亡した。県警鹿嶋署は、車を運転していた同県神栖市、会社員、男(35)を現行犯逮捕し、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで身柄を送検している。
J1鹿島はホームページに「アントラーズファミリーの突然の悲報に接し、クラブ一同、謹んでお悔やみ申し上げます」とするコメントを出した。
22日にさいたま市で行われる天皇杯の大宮戦と、来月6日にカシマで行われるJリーグのC大阪戦で、選手とスタッフが喪章を着用する。
6/18(土)京都戦の試合後、カシマスタジアム前交差点を横断中の試合運営スタッフ女性2名が車にはねられ、お亡くなりになりました。#antlers #kashima #鹿島アントラーズ
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) June 21, 2022
アントラーズファミリーの突然の悲報に接し、クラブ一同、謹んでお悔やみ申し上げます。https://t.co/B5sJnSnXQU
◆カシマスタジアム前事故、死亡2女性は試合運営スタッフ J1鹿島選手ら喪章着け試合へ(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 17
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 18
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 19
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 41
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 73
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 80
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 87
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 94
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)