
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年6月6日火曜日
◆“鈴木優磨の得点取り消し”VAR事案は海外でも…複雑なシーンに各国で対応分かれる(ゲキサカ)

5月14日に行われたJ1リーグ第13節・名古屋グランパス戦における鹿島アントラーズの得点が取り消されるシーンが話題となった。類似事案は海外でも発生しているが、各国で対応に違いが生じている。
鹿島の事象は、コーナーキックを頭で合わせたFW鈴木優磨が直前にファウルをしていたというもの。ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の介入を受けて木村博之主審が得点を取り消したが、当該ファウルはCKが蹴られる前に発生したため、CKのやり直しで再開される珍しい対応に。JFA審判委員会はVARの介入と再開方法について「適切だった」と結論づけている。
スペインのラ・リーガではさらに複雑な判定が下されている。2019-20シーズンに行われたバレンシアとバルセロナの一戦だ。
この試合ではバレンシアがCKからゴールネットを揺らすも、ゴールイン後に主審が笛を吹いてバレンシアのファウルと判定。そこにVARが介入し、ファウルの判定は正しいが接触はインプレー前だったと主審に伝えた。結果、再開方法はバルセロナのFKではなくバレンシアのCKをやり直すことで決定された。
ノーゴール判定が正しいのにも関わらずもう一度得点のチャンスが与えられたため、この判定は当時物議を醸していた。VARの導入初期段階で審判員間にも細かい手順が浸透していなかったこともあり、過剰介入と思われるシーンだった。
一方、アメリカの審判組織であるプロフェッショナル・レフェリー・オーガナイゼーション(PRO)は異なる見解を持っているようだ。PROは今月3日、メジャー・リーグ・サッカー(MLS)第15節のスポルティング・カンザスシティ対ポートランド・ティンバーズでのVAR介入について見解を発表している。
この試合ではカンザスシティがCKからゴールネットを揺らすも、直前に攻撃側選手が相手選手を押す反則があったことが明らかに。VARが介入してノーゴールに判定が覆った。再開はファウルがあった地点から守備側・ティンバーズのFKとなったが、映像をよく見るとファウルはCKが行われる前に発生していた。
状況としては鹿島対名古屋と全く同じ。しかし、PROは「反則がインプレーとなる前に起きたため、VARプロトコルの範囲外だった」と説明し、不適切な対応だったと明かした。もっとも得点した選手がオフサイドという反則もあったため「得点を取り消した最終判定は正しい」としているが、プッシングの反則にVARが介入したことはミスだと伝えている。
PROの見解はVARプロトコルで規定されている「競技規則は一度プレーを再開したならば再開方法(コーナーキック、スローインなど)の変更を認めていないことから、プレー再開後のレビューは、できない」に基づくものと思われる。
ただ、この条文は「インプレー①→アウトオブプレー→インプレー②」という際にインプレー②の途中でインプレー①の事象に巻き戻って判定を変えることはできないといったルールを示している。鈴木優磨の件や今回のMLSの件はアウトオブプレー中の反則であるため、VARが介入可能という解釈もできるだろう。
インプレー前に反則が発生してから得点が生まれることは稀なため、国によって解釈に違いのある難しい事象だった。
◆“鈴木優磨の得点取り消し”VAR事案は海外でも…複雑なシーンに各国で対応分かれる(ゲキサカ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 52
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 68
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 74
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
6月
(111)
-
▼
6月 06
(6)
- ◆ラスト1分で優勝逃したサン=ジロワーズ、町田浩樹が胸中吐露「人生で最も辛い瞬間」(超WORLDサッ...
- ◆“鈴木優磨の得点取り消し”VAR事案は海外でも…複雑なシーンに各国で対応分かれる(ゲキサカ)
- ◆戦う部分も表現。鹿島ユースのCB大川佑梧は、U-16インターナショナルドリームカップMVPを“通過...
- ◆今季23ゴールの上田綺世、守田英正のスポルティングCP移籍か? ストライカー補強の候補に(超WOR...
- ◆「感覚を取り戻せた」リーグ戦約1か月ぶり出場の鹿島MF藤井智也は、左サイドでの出場に「迷ったら仕掛...
- ◆終盤のビッグセーブで無失点に貢献の鹿島GK早川友基。浦和サポーターの威圧感も「楽しかった」(サッカ...
-
▼
6月 06
(6)
-
▼
6月
(111)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)