
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月15日月曜日
◆仲間に感謝のダメ押し弾!上田綺世「タケも打てたと思うけど」第2次森保J最多の8点目(ゲキサカ)

[1.14 アジア杯グループD第1節 日本 4-2 ベトナム アルトゥママ]
後半からの出場でしっかり結果を残した。日本代表FW上田綺世(フェイエノールト)は後半開始からFW細谷真大に代わって1トップで途中出場。後半40分にMF久保建英からパスを受け、右足でゴールネットを揺らした。
4-2と勝利を決定づけるダメ押しゴール。「タケ(久保)もシュートを打てたと思うけど、パスをくれて、(堂安)律も後ろを回ってくれて、右足で出すスペースができた」。そうチームメイトに感謝したストライカーはこれで出場試合は3試合連続ゴール。第2次森保ジャパンでチーム最多の通算8ゴール目となった。
ベンチから見守った前半は、想定以上にテクニカルで組織的なベトナムに苦しめられた。「初戦というのもそうだし、(ベトナムが)分析を上回る力を出してきた。相手も相当(日本を)分析してきていたと思うし、そこが前半から出ていた」。一時は1-2と逆転されながら、前半終了間際の2ゴールで3-2と再逆転。1点リードで前半を折り返せたことで、後半は余裕を持って試合を進めることもできた。
「僕が入る前に3-2になっていたので、いい流れを崩さないことを意識したし、背後への動き出しと高さでチームに貢献できればと思っていた」。前半のうちに試合をひっくり返した仲間の戦いぶりに感謝し、難しい初戦をきっちり締めくくった。
年末の国内合宿は体調不良で別メニュー調整となり、元日のタイ戦もメンバー外となるなど調整面で出遅れていたが、カタール入りしてからはフルメニューを消化。コンディションは日増しに上がっており、この日は後半の45分間プレーした。
森保一監督は負傷明けのMF久保建英とともに上田に関しても途中から起用することがゲームプランにあったようで、「全体のコンディションを上げながら勝利できて、より厚みを持って2戦目を迎えられると思う」と、得点に絡んだ2人の復調を喜んでいた。
(取材・文 西山紘平)
◆仲間に感謝のダメ押し弾!上田綺世「タケも打てたと思うけど」第2次森保J最多の8点目(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 19
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 21
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 25
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 31
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 35
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 37
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 40
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 60
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 63
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 80
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 85
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 86
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 88
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 97
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)