
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年2月10日土曜日
◆【鹿島】ポポ体制カシマ初陣、水戸と2/10プレシーズンマッチ「我々は常に試されている。全てを出し切る」(サカノワ)

「やってきたこと、積み上げてきたことを見せたい」
[PSM いばらきサッカーフェスティバル] 鹿島 – 水戸/2024年2月10日14:00/カシマサッカースタジアム
J1リーグの鹿島アントラーズが2月10日、「いばらきサッカーフェスティバル」でJ2リーグの水戸ホーリーホックとのプレシーズンマッチに臨む。リーグ開幕まで約2週間と迫るなか、ランコ・ポポヴィッチ監督を迎えた鹿島がどのような陣容で、どのような戦い方を見せるのか。そして両チームにとって、チーム作りの現在地を知る大切な一戦となる。
ポポヴィッチ監督が試合前日9日、オンラインによる取材に応じて、「トレーニングでは体も動いていますし、いい状態だと見えます。そのいい状態だということを試合で見せなければいけません。やってきたこと、積み上げてきたことを見せられる試合にしたいです」と意欲を示した。
「公式戦と同じだと捉えています。闘う、勝者のメンタリティを持つチームであるべきです。選手たちに伝えましたが、私たちのなかで、フレンドリーマッチ、トレーニングマッチは存在しません。テストマッチという意味はあるかもしれません。我々は常に試されています。だからこそ、全てを出し切らないといけない。そういう考え方で臨まなければいけない。これまでしてきたことを全力で出し切る試合にしたいです」
まず思い切り水戸に立ち向かい、そこで何を得られるのか。指揮官は楽しみにもしていた。
「伝統と歴史あるスタジアムで、チームを率いてピッチに立てることは、これ以上ない幸せに感じています。もしも私が選手だったら、スタジアムに来てくれる皆さんの力をパワーに変えて、持っている以上のものを出そう、出したいと思うはずです。残念ながら、もう選手ではないので、監督として、最大限に今までの力以上のものを出せるようにしたいです」
柴崎岳がキャンプ序盤にケガで離脱し、鈴木優磨は右顎の骨折による手術が発表された。アジアカップに臨んだ日本代表の佐野海舟も9日に合流。そうしたなか、どのような布陣が組まれるのか。何より昨季からどういった戦い方の変化が見られるのか楽しみだ。
◆【鹿島】ポポ体制カシマ初陣、水戸と2/10プレシーズンマッチ「我々は常に試されている。全てを出し切る」(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 41
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 42
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 51
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 63
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 66
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 71
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 73
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 79
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 80
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 82
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 86
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)