
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年3月31日日曜日
◆【鹿島】土居聖真が人生初ボランチ 攻撃に違いを生み出すパスで勝利に貢献、31歳で新境地開拓(ニッカン)

<明治安田J1:鹿島1-0磐田>◇30日◇第5節◇カシマ
鹿島アントラーズがFW鈴木優磨(27)のPK弾でジュビロ磐田を1-0で下し、今季初の連勝とした。
試合は、日本代表招集を負傷で辞退したMF佐野海舟がベンチ外。MF柴崎岳も負傷離脱中という中、ランコ・ポポビッチ監督(56)は、ボランチにMF土居聖真(31)を起用した。
本来は、トップ下で先発したMF名古新太郎(27)が本職のボランチ。だが、指揮官は「正確なボールを供給できる選手を置きたかった」と、視野が広く、攻撃で違いを生み出す土居を抜てきした。
指揮官の思惑通り、土居はボールを受けては積極的に縦パスや斜めのパスを供給。ゴール前のFW鈴木への浮き球パスは、結果的に鈴木のシュートが枠に行かず得点にはならなかったものの、土居の特長が大いに生きた場面だった。
人生で、先発からボランチに入るのは初めてだったというが「新境地開拓」と言ってもいい。
紅白戦ではサブ組でボランチをやっていた。先週の練習試合でも90分間、ボランチで出場し、今回の起用につながった。「開幕戦以降、なかなか試合に絡む機会が少なかったので。自分がしたいプレーをしようと」と土居。「練習からコンディション、パフォーマンスも落とさずにやれていたので自信はありました。それが結果につながって良かった」と振り返った。
ポジショニングや攻撃の組み立てへの参加は「自分がやりたいことをしていた。感覚でやっていた」という。攻撃時に詰まる場面も少なく、土居のサッカーIQの高さも発揮された形だ。
本人は「欲を言えば、もっとカウンターで出て行きたかった」と話すが、今季からボランチ起用が多いMF知念慶とのコンビは、まだまだ伸びしろがある。「まだ1試合ですし。景色とか慣れていない部分があるので、もっと向上できるように、ビデオも振り返ってやっていきたい」と意欲を見せた。【岩田千代巳】
◆【鹿島】土居聖真が人生初ボランチ 攻撃に違いを生み出すパスで勝利に貢献、31歳で新境地開拓(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 20
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 27
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 53
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 75
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 84
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 99
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
-
▼
2024
(1133)
-
▼
3月
(106)
-
▼
3月 31
(8)
- ★2024年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆【鹿島】土居聖真が人生初ボランチ 攻撃に違いを生み出すパスで勝利に貢献、31歳で新境地開拓(ニッカン)
- ◆【鹿島】J1通算50点、鈴木優磨が「このチームはもっと強くなれる」と確信した瞬間とは? ジュビロ磐...
- ◆鹿島・鈴木優磨 J1節目50得点でチームを連勝に導く「意識していた」(スポニチ)
- ◆鹿島2連勝 指揮官「個人名は挙げたくないが…全員の見本になるプレーだった」自ら切り出し絶賛した選手...
- ◆【番記者の視点】「3年契約を望んでるって本当?」鹿島FWチャブリッチに聞いてみた 鹿島1―0磐田(報知)
- ◆「言葉に表わせない」鹿島FWチャヴリッチが新チャントに感激! 「自分が下した大きな決断をサポーター...
- ★2024年J1第5節 鹿島vs磐田(カシマ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
-
▼
3月 31
(8)
-
▼
3月
(106)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)