
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年3月8日金曜日
◆【町田】黒田監督、鹿島戦は「プライドとプライドのぶつかり合い」佐野海舟&柴崎岳のWボランチ警戒(ニッカン)

FC町田ゼルビアの黒田剛監督(53)が、9日にホームで迎える鹿島アントラーズ戦について「序盤のポイント」となる一戦と位置付けた。
7日に町田市内での練習後にメディア取材に対応した。2節終了時点で1勝1分けで並ぶチーム同士の対決。得失点差で首位に立つ鹿島は、過去に町田を2度指揮したポポビッチ監督が率いており、堅守をベースにさまざまなセットプレーを武器にする。日本代表でも活躍するMF佐野海舟は、米子北高を卒業後に町田に加入し、2019~22年までの4シーズンを過ごした。
一方で鹿島から今季加入したDF昌子源が町田の主将を務めている。その昌子は負傷により開幕から2試合を欠場しているが、復調状態にあるという。開幕から3戦目は、ゆかりのあるチーム同士のカードとなった。
黒田監督は「志向性も含め似ている」と鹿島評を口にした。その上でパワーのある選手がそろい、伝統的な勝利への強いメンタリティーを持つ相手について言及。「強い鹿島を取り戻そうと奮起している。プライド対プライドのぶつかり合い。前半立ち上がりからバチバチのゲームになる。チャレンジャー精神を持って、ひけを取らないようにしたい」と気持ちを高ぶらせた。
前節はアウェーで名古屋グランパスを1-0と下した。失点しないチームづくりを掲げる黒田監督も「理想的な形」と大きな手応えを得た。その流れでの鹿島戦。「ここを食って初めて自分たちの順位も上がる。洗練されている相手であり、自分たちがどれだけ立ち向かえるか、意味のあるゲームになってくる。まだ3節だけど、今後へ大きなポイントになる」と強い意欲を口にした。
タレントぞろいの鹿島には、青森山田高時代の教え子で日本屈指のパサーの柴崎岳もいる。「岳と佐野海舟のダブルボランチは相当クオリティーが高い」と警戒する。相手の強さを理解するからこそ「首位の鹿島に勝てたら、今後へ自信が持てる」との思いを強くする。
今季の目標は5位以内。高みを目指すチームにあって、鹿島という大きな山は今季を占う上で重要な試金石になる。
◆【町田】黒田監督、鹿島戦は「プライドとプライドのぶつかり合い」佐野海舟&柴崎岳のWボランチ警戒(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 26
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 49
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 50
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 61
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 69
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 77
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)