
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年11月8日火曜日
◆「あんな思いはしたくない」失意乗り越え…大迫が代表戦3年ぶりゴール誓う(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?202760-202760-fl
日本代表は7日、茨城県内で合宿2日目の練習を行った。この日の練習からFW大迫勇也(ケルン)、MF香川真司(ドルトムント)、MF長谷部誠(フランクフルト)、DF酒井高徳(ハンブルガーSV)、MF山口蛍(C大阪)が合流。帰国したばかりのFW浅野拓磨(シュツットガルト)も空港から練習場に直行し、練習途中から遅れて加わった。計18人となり、残り7人も明日8日に合流する。
約1年半ぶりの代表復帰となった大迫は「結果」「得点」という言葉を繰り返した。昨年6月以来のA代表。「チームでやってきたことが認められたと思うので、ケルンでやっていることを出しながら、いつも以上に点を狙いたい」と貪欲に語った。
「大迫を選んだのはロジカル(論理的)だと思う」。4日のメンバー発表会見でハリルホジッチ監督は大迫選出の理由についてそう即答した。開幕戦こそ途中出場だったが、その後は9試合連続先発中。得点こそ9月21日のシャルケ戦、同25日のライプツィヒ戦で決めた2ゴールにとどまっているが、2トップの一角として完全にレギュラーをつかんでいる。
「ドイツの激しいリーグで2、3年やってきて、当たりの部分やプレーの速さにも慣れた。レベルの高いサッカーに慣れたことが成長につながっていると思う」
昨季はトップ下やサイドハーフなど本職ではないポジションでの起用がほとんどだった。今季好調の理由を聞かれ、「FWで出られているから。そこが一番大きい」と端的に答えるストライカーは、昨季の経験も成長につながったのかと聞かれ、「それを言うと何でも成長につながっちゃうから」と苦笑いしながらも、「苦しい思いをしたし、ああいう思いはしたくないと思うほうが強い」と力説。失意を乗り越え、這い上がってきたからこその自信がある。
この日は古巣である鹿島クラブハウスの練習場でのトレーニングだった。「懐かしい感じがあった。日本代表としてここに帰ってこれてうれしかった」と笑みを見せると、11日にカシマスタジアムで開催されるキリンチャレンジ杯・オマーン戦に向けても、「(カシマスタジアムは)特別なところ。一番好きなスタジアムで試合ができるのは幸せだし、期待に応えられるように得点だけにこだわりたい」と決意を口にした。
代表戦出場となれば、昨年6月16日のW杯アジア2次予選・シンガポール戦以来。ハリルジャパンでは3試合に出場しているが、いずれも途中出場で、先発ならアギーレジャパン時代の14年9月9日ベネズエラ戦以来、約2年ぶりとなる。代表戦での得点となれば、ザックジャパン時代に行われた13年11月16日のオランダ戦以来、実に3年ぶりだ。
「出たいですね。この監督になってまだスタメンで出ていないので」と、先発出場に意欲を見せた大迫。「同じドイツで頑張っている選手」と刺激し合っているFW原口元気(ヘルタ・ベルリン)が最終予選では3試合連続ゴール中ということもあり、「得点源がそこだけでなく、もっと増えればいいと思う」と力強かった。
(取材・文 西山紘平)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 11
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 17
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 20
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 25
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 30
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 32
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 54
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 75
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 80
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 93
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 95
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 97
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
11月
(225)
-
▼
11月 08
(10)
- ◆川崎の鬼木達コーチが指揮官就任、2年契約「風間監督のサッカーを引き継ぐ」(サッカーキング)
- ◆【コラム】代表での“完全復活”に期待…絶好調な大迫&齋藤が漂わせる自信と余裕(サッカーキング)
- ◆「あんな思いはしたくない」失意乗り越え…大迫が代表戦3年ぶりゴール誓う(ゲキサカ)
- ◆大迫が合宿合流「ケルンでやっているプレー出す」(報知)
- ◆大迫 1トップでОK! ハリル監督奥の手4トップは不要(スポニチ)
- ◆大迫、得点誓う 独で成長「自信ある」(茨城新聞)
- ◆大迫狙う鹿島凱旋弾!ハンパない気合「久しぶりの代表。結果にこだわる」(デイリー)
- ◆大迫、鹿島凱旋弾に“半端ない”自信!「僕が出たら点だけを狙う」(サンスポ)
- ◆オマーン代表戦で台頭が期待される“ゼロキャップ”選手の可能性(JFA)
- ◆1年5か月ぶり代表復帰・大迫の躍進のきっかけは代理人の一言 “格下げ移籍”志願も(報知)
-
▼
11月 08
(10)
-
▼
11月
(225)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)