
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年11月22日水曜日
◇「AFCに事実を報告した」浦和、R・シルバらに対する差別的投稿を受けて声明発表(ゲキサカ)

浦和レッズは21日、ブラジル人のFWラファエル・シルバとDFマウリシオなどのインスタグラムに人種差別的なコメントが相次いで投稿されたことを受け、「AFC(アジアサッカー連盟)に事実を報告した」と発表した。
19日、浦和はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第1戦でアルヒラル(サウジアラビア)のホームに乗り込み、1-1で引き分けた。この試合で先制点を挙げたのが、R・シルバだった。
試合直後からR・シルバのインスタグラムにサルやバナナ、中指を立てる絵文字といった差別的なコメントが相次いで投稿されていた。これを受けてR・シルバは、「この世界にまだ差別主義者がいることを悲しんでいます。私は私の肌に誇りを持っています」とメッセージを発信した。
また、浦和は人種差別があった事実をAFCに報告。「2014年に差別撲滅に向けた行動計画『ZERO TOLERANCE(絶対許さない)』を策定し、クラブ内はもちろん、ホームゲーム時のスタジアムやホームタウン内の学校において、啓発活動を軸に取り組んでいます。今後も差別を断固として許さないというFIFA(国際サッカー連盟)をはじめとするサッカーファミリー全体の方針に共鳴しながら、この取り組みを推進してまいります。そして、サッカーや世界から差別がなくなるよう努めて参ります」と声明を発表している。
浦和は25日に本拠地・埼玉スタジアムで決勝第2戦を控えている。
「AFCに事実を報告した」浦和、R・シルバらに対する差別的投稿を受けて声明発表
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 26
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 47
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 50
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 55
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 72
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
11月
(207)
-
▼
11月 22
(10)
- ◆【鹿島】クラブ20冠に吉兆の使者 ヤモリが来た!(報知)
- ◆鹿島 満員ホームで連覇決める!26日柏戦チケットが完売(スポニチ)
- ◆鈴木隆行氏の引退試合を来年1月に W杯日韓大会メンバーと水戸の現役選手らで対戦(サンスポ)
- ◆【高校サッカー】仙台育英、王者鹿島のDNAで勝つ…組み合わせ抽選会(報知)
- ◆山梨学院主将の加藤、ベスト16超え誓う…目指すは「大量得点、無失点」&「得点王」(サッカーキング)
- ◇浦和、R・シルバ、マウリシオへの差別的コメント受けAFCに報告「いかなる差別からも守る」(サッカー...
- ◇「AFCに事実を報告した」浦和、R・シルバらに対する差別的投稿を受けて声明発表(ゲキサカ)
- ◇浦和シルバ黒人差別書き込み被害 相手サポーターか(ニッカン)
- ◆識者が選ぶEAFF E-1サッカー選手権を戦う日本代表23人/土屋雅史(サッカーキング)
- ◆「日本の教育は世界一」…鹿島MFレアンドロ、母国メディアに残留希望を明かす(サッカーキング)
-
▼
11月 22
(10)
-
▼
11月
(207)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)