
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月14日木曜日
◆昌子40m無回転弾にハリル監督「クリアが入った」(ニッカン)

<東アジアE-1選手権:日本2-1中国>◇12日◇味スタ
DF昌子源(25=鹿島アントラーズ)が約40メートルのロングシュートを決め、中国を突き放した。
先制点を挙げた直後の後半43分、中央でボールを拾うと、ゴールまで距離のある位置ながらそのまま右足を一振り。「勝ってたので、ゴールキックになってもいいやって気持ちで蹴った」。無回転で飛んだボールは鋭く落ちながらゴールへと吸い込まれた。代表初ゴールにハリルホジッチ監督からも頭をたたいて祝福され「『クリアボールが入ったんだろ』って言われました」と笑った。
初戦に続いてキャプテンマークを巻き、MF今野、FW小林とともに、2試合連続フル出場した。守備では、センターバックでDF三浦と初の「ゲン」コンビを組んだ。「どういう守り方をするかはすごく話してたし、お互いよく声を出す方なので。危ないところもあったけど、チームとして守れたかな」と、攻守にわたる活躍を満足そうに振り返った。【松尾幸之介】
▼長距離ゴール DF昌子のゴール距離は40メートル。日本代表の国際Aマッチの最長ゴール記録は、MF小笠原満男が06年2月18日の親善試合フィンランド戦で決めた57メートル。後半12分にハーフウエーライン手前の自陣から右足で超ロングシュートを決めた。最近では15年3月31日の親善試合ウズベキスタン戦でのMF柴崎岳の42メートルがある。
昌子40m無回転弾にハリル監督「クリアが入った」
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 21
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 37
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 39
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 44
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 72
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 92
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 14
(12)
- ◆3年越しデビューから一夜…植田は早くも日韓戦へ闘志「激しい試合は大好き」(ゲキサカ)
- ◆韓国戦の鍵は長身FWとの空中戦…植田直通「そこで弾ければ相手は攻撃パターンを失う」(サッカーキング)
- ◆山本、32歳194日の代表デビュー「何とも言えない気持ちになった」(報知)
- ◆「鹿島でもそうなんですけど」。土居聖真が実践する仲間との連係構築術(フットボールチャンネル)
- ◆FW土居、6日合流から代表デビュー「楽しかった」(報知)
- ◆びっくり千金初ゴール!ハリルJ、昌子の40MロングシュートでV王手(サンスポ)
- ◆昌子40m無回転弾にハリル監督「クリアが入った」(ニッカン)
- ◆昌子、鹿島の先輩・小笠原の06年超ロング弾と比較し「あれよりいいゴールでしょ(笑)」(フットボール...
- ◆中国戦右SBで先発の植田「センターバックで出たいというのは心の中にある」(サンスポ)
- ◆サッカーE-1選手権 初出場植田、仕事きっちり(茨城新聞)
- ◆【コラム】3年間待ち続けた植田直通…指揮官を納得させ、W杯への一歩を踏み出す(サッカーキング)
- ◆なぜ植田は不慣れな右SBで代表デビューしたのか? 本人が明かすハリル采配の意図(FOOTBALL ...
-
▼
12月 14
(12)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)