
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年4月21日土曜日
◆【Jリーグ25周年の群像】内田篤人、右太もも裏の違和感で戦線離脱も想定内 「そういうものをごまかしながらやっていく」 日本復帰、決断の理由とは(zakzak)

★鹿島DF・内田篤人(2)
内田篤人(30)は2月25日、清水エスパルスとの今季開幕戦に右サイドバックとして先発し、後半39分までプレーした。2010年5月以来のJ1復帰だったが、この試合を最後に、内田篤人の名前は鹿島アントラーズの先発メンバーから忽然と消えた。
ドイツで長期離脱を引き起こした古傷の右ひざではない。右太もも裏の違和感が原因だった。
内田にとっては想定内。2月14日に上海申花(中国)相手のACLグループリーグ初戦に先発フル出場した後、「これからは筋肉系のケガとかが、多少あると思うよ。小さいのがね。そういうものを適当にごまかしながらやっていくしかないんじゃないのかな」と予告していた。
2015年6月に右ひざの手術を受け、懸命にリハビリを続けてきたが、ドイツの古豪シャルケから2部のウニオン・ベルリンに移ったその後の2年半で、ピッチに立ったのはわずか3度だけだった。
一方、今年1月に復帰した鹿島では、宮崎キャンプ中の練習試合からコンスタントにプレー。もし体が悲鳴を上げるとしても、それは久しぶりに右ひざが機能している反動で、周囲の筋肉が驚いているからだと自らに言い聞かせてきた。
「何かいま、『デュエル』って流行っているんでしょう? オレは昔からずっとやっていることだけどね」
「デュエル」とは、フランス語で「決闘」を意味し、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督が掲げたキーワードだった。それに唐突に言及したあたり、代表を意識していた証しだが、右太もも裏の違和感が消え、4月14日の名古屋グランパス戦で戦列復帰を果たす直前の同9日、ハリルホジッチ前監督は電撃的に解任された。
「どうなんだろうね。協会の判断だし、代表に呼ばれていたわけでもないから、オレがどうこう言う話ではないと思う」
監督交代に関しては言及を避けたが、西野朗新監督の就任であらゆる選手にチャンスが広がるのでは、という問いには、「それはあるでしょう」と答えた。
「見てくれると思うよ。やれるということが分かれば、気にはしてくれると思う」
鹿島で活躍していれば、西野監督は振り向いてくれるはずと努めて前を向く。そもそも、内田が鹿島復帰を決断したのは、なぜだったのか。(スポーツジャーナリスト・藤江直人)
【Jリーグ25周年の群像】内田篤人、右太もも裏の違和感で戦線離脱も想定内 「そういうものをごまかしながらやっていく」 日本復帰、決断の理由とは

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 12
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 89
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 92
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 99
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
4月
(200)
-
▼
4月 21
(18)
- ◆【Jリーグ25周年の群像】内田篤人、右太もも裏の違和感で戦線離脱も想定内 「そういうものをごまかし...
- ◆ジーコ監督の部屋に「呼ばれ続けた男」久保が落選(ニッカン)
- ◆失点に絡んだ19歳を庇う鹿島DF内田篤人「俺も何度も失点に絡んでるし」(ゲキサカ)
- ◆鹿島、ペース取り戻せず 大岩監督「前半、後半立ち上がりの失点がゲームの行方決めた」(サンスポ)
- ◆西野新監督が視察、内田篤人「意識はしてたんだけど、難しすぎたね」(ゲキサカ)
- ◆鹿島大敗もサポーター激励「もう我慢しかない」内田(ニッカン)
- ◆川崎、鹿島を寄せ付けずリーグ戦5試合ぶりの白星…攻撃陣が爆発し4ゴール!(サッカーキング)
- ◆2018明治安田生命J1リーグ 第9節(オフィシャル)
- ◆ACLでの疑問…「Jリーグの巨人たちはどこで間違ってしまったのか?」(Qoly)
- ◆J屈指の名将、日本再上陸。浦和新監督、オリヴェイラ。ブラジルで“渡り鳥”も…その監督像とは?(フッ...
- ◆リーガで奮闘する乾貴士、柴崎岳の強みとは? 宮澤ミシェル氏が“DF目線”で解説!(サッカーキング)
- ◆鹿島小田、初の連勝へ「戦う姿勢で勢いもたらす」(ニッカン)
- ◆鹿島“原点回帰”で今季初連勝へ!土居「一瞬でも隙見せない」(スポニチ)
- ◆鹿島・鈴木「借り返す」 21日因縁川崎戦(サンスポ)
- ◆【鹿島】植田、「悔しさが確実に残っている」西野監督&関塚技術委員長も視察へ(報知)
- ◆鹿島植田が闘志、因縁川崎F戦で悔しさ「ぶつける」(ニッカン)
- ◆昨季優勝争いを演じた川崎Fと鹿島の熱きバトル再び。ここが巻き返しを図る好機だ【プレビュー/J1第9...
- ◆【川崎vs鹿島プレビュー】川崎は知念、守田ら若手の先発が濃厚…雪辱を期す鹿島はベテランの働きに注目...
-
▼
4月 21
(18)
-
▼
4月
(200)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)