
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月6日日曜日
◆鹿島 恩師の前で連勝「気持ちが試合に出ていた」(毎日新聞)

○鹿島1-0浦和●(5日)
鹿島にとって特別な一戦だった。浦和を率いるオリベイラ監督は2007年からリーグ3連覇など鹿島の黄金期を築いた恩師だ。昌子は「全員の気持ちが試合に出ていた」。意地を見せ、今季初の連勝だ。
球際で激しくぶつかり、緊迫感のある攻防となった。先制は前半25分。パスで崩して得たPKを金崎が決めた。後半は浦和の逆襲に押し込まれる展開が続いたが、粘り強く耐えた。普段より集中力が高く気持ちの入った試合運びにGK曽ケ端は「それはいつもやらないといけないこと」と振り返りつつ「我慢強くやれば点は取れるチームだと思うから」。オリベイラ監督も「チャンスを作ったが鹿島もいい守備をしていた」と古巣をたたえた。
ここまで苦しい戦いが続いた両チーム。欲を言えばもっと上位でぶつかりたかったが、耐えて逃げ切るゲーム運びに「これが鹿島の強み。久しぶりにこういう勝ち方ができた手応えがあった」と永木は話す。何かを取り戻す一勝となったなら、価値は一層大きい。【大島祥平】
鹿島 恩師の前で連勝「気持ちが試合に出ていた」

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
5月
(219)
-
▼
5月 06
(17)
- ◆大迫勇也、恩師との再タッグの可能性は消滅か…フォルトゥナ幹部は「実現は難しい」と否定的(GOAL)
- ◆「ジーコの負けず嫌いはハンパなかった」。 本田泰人はその魂を継いだ(Sportiva)
- ★オズワルド・オリヴェイラ絶叫2008&2009(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆【鹿島】3連覇時の指揮官率いる浦和から勝利 語り継がれる07年“魂のミーティング”(報知)
- ◆浦和オリヴェイラ監督がエスコート役!? “教え子”の敵将も感謝「全てに影響を受けた」(Footba...
- ◆浦和オリヴェイラ監督、古巣・鹿島との再会に喜びも「眠れない夜があった」(GOAL)
- ◆鹿島 恩師の前で連勝「気持ちが試合に出ていた」(毎日新聞)
- ◆鹿島曽ケ端の恩返し 恩師オリベイラ浦和から初連勝(ニッカン)
- ◆鹿島 金崎ブーイングなんの、初連勝導くPK弾!運動量キラリ(スポニチ)
- ◆難敵を退けて今季初の連勝!鹿島MF永木亮太「勝てて疲れが吹っ飛んだ」(GOAL)
- ◆チケット完売!! 注目の一戦は鹿島に軍配…オリヴェイラ監督率いる浦和撃破で今季初の2連勝(ゲキサカ)
- ◆鹿島・昌子ヒヤリ…ミス反省(サンスポ)
- ◆「試合を台無しにしそうに…」昌子が勝利の喜び以上に反省した一つのミス(ゲキサカ)
- ◆鹿島が今季初連勝 守備陣が連係し浦和の猛攻しのぐ(ニッカン)
- ◆鹿島が今季初連勝、対浦和で公式戦6連勝 大岩監督は反省「前に出ていく力も必要」(デイリー)
- ◆鹿島、金崎の1点を守り抜く…浦和のオリヴェイラ監督は古巣凱旋も勝利飾れず(サッカーキング)
- ◆2018明治安田生命J1リーグ 第13節(オフィシャル)
-
▼
5月 06
(17)
-
▼
5月
(219)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)