
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月17日水曜日
◆新人CB関川がU-20代表で実感した「俺、鹿島のスピードに慣れてきている」(サカノワ)

DVDでマスター! サッカー 鉄壁ディフェンス 学研スポーツブックス / 岩政大...
追加招集から全日本大学選抜戦、45分間を無失点に抑える。
U-20日本代表に追加招集された鹿島アントラーズの新人CB関川郁万が4月16日、全日本大学選抜との練習試合で後半45分間プレーし、タイトな守備を見せて無失点に抑えた。試合は関川の同僚である鹿島の安部裕葵がPKによるゴールを決め、1-1で引き分けた。
筑波大の角田涼太朗の負傷辞退に伴い、急きょ、追加招集された。そして最終日に組まれた練習試合では、すでにプロ入りが内定しU-22日本代表にも選ばれる旗手怜央(順天堂大→20年川崎フロンターレ)&上田綺世(法政大→21年鹿島アントラーズ)の強力2トップに、持ち味である粘り強くタフな守備で得点を与えなかった。
「流経(流経大柏高)の先輩もいて楽しかったです。(鹿島の特別指定選手でもある)(上田)綺世くんが俺と違うほうに行ってしまい、僕は競り合いたいと思ったけど、逃げているのかな? と思いました。もっと、こっちに来てほしかった(笑)」
自身の課題でもあるビルドアップ面で、積極的にトライする姿勢も示した。前線へのフィードを放ち、チャンスになりかけた場面も作った。
「センターバックとして、優先順位はゴールに近いプレー。ただ結果的にミスになってしまったので、もっと精度を上げなければいけませんね」
この春に流通経済大柏高校から鹿島に進んだ後、久々となる同世代とのトレーニング合宿に臨んだ。この2泊3日を通じ、鹿島で日々プレーしている、ということを改めて実感できたという。
「鹿島でやっていれば自然と自信がつきます。みんなのレベルも高く、スピード感もすごくある。高校からプロになって、今回、久々に同世代と一緒にプレーして、『鹿島のスピードに慣れてきているな』と感じることができました。まだ、100パーセント慣れているとは言い切れませんし、周りの人がどう見るかにもよります。ただ僕自身としては、少しはできるようになったかなと、感じることができました」
今回は関川をはじめ、トップチームの出場になかなか絡めずにいる”当落線上”の選手が多く招集された。そのなかで、普段、より高いレベルでトレーニングをできていて、少しずつ自信を深められているとも確認できたそうだ。
そして鹿島に戻ったあと、関川にとって、大切な勝負の1週間を迎える。来週のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ4節、ホームでの慶南FCでは、先発出場が期待される。
「次はワンくん(犬飼智也)とマチくん(町田浩樹)がいません(出場停止)ので、まだ100(パーセント)出られるとは思っていませんし、信頼してもらえているとも思っていません。ただ、まず、ここから1週間、しっかり詰めていきます」
U-20日本代表での今回の経験を、チームの大切な試合に還元する――。そのサイクルに乗り、プロとしての最初のチャンスを掴むことができるか。関川にとって、勝負の1週間が始まる。その目は一段とギラついていた。
文:サカノワ編集グループ
|
◆新人CB関川がU-20代表で実感した「俺、鹿島のスピードに慣れてきている」(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 34
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 49
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 51
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 55
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 62
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 70
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 74
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)