
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月17日水曜日
◆U-20日本代表サバイバル…関川郁万も合宿に合流、安部裕葵「競争を楽しむ」(ゲキサカ)

鹿島アントラーズ×コリラックマ マスコットキーチェーン/ストラップ・キーホルダー
5月にポーランドで開催されるU-20W杯に向けて、15日、U-20日本代表が千葉県内でトレーニングキャンプを行った。DF角田涼太朗(筑波大)が負傷のため辞退。追加招集されたDF関川郁万(鹿島)も加わり、21人全員が揃った。
13日のJ1第7節札幌戦でJ1デビューを飾り、14日のJ3にも出場したC大阪内定の17歳FW西川潤(桐光学園高)をはじめ、週末のJリーグに出場したメンバーも合流。14日のFC東京戦に出場したMF安部裕葵(鹿島)も調整を行い、「同年代の選手に刺激をもらえる」と充実した表情で話した。
日の丸の10番を背負って昨年10月のU-19アジア選手権を戦い、U-20W杯出場権獲得に貢献した。「このチームは練習時間外も仲が良い。同級生もいるし、生意気な後輩ばかりですごく楽しいです」。合宿2日目はゲーム形式の練習やセットプレーの確認を行ったほか、午前午後にミーティングを実施した。
U-20W杯開幕を来月に控え、これがメンバー発表前最後のトレーニングキャンプだ。残された時間は限られており、当落線上の選手にとってはアピールの場。安部自身は主軸として活躍を期待される立場だが、「そういう競争を楽しめる選手が選ばれるべき。自分にフォーカスして取り組めたら」と表情を引き締めた。
U-20日本代表は16日、U-22日本代表FW上田綺世(法政大3年/鹿島内定)、FW旗手怜央(順天堂大4年/川崎F内定)を擁する全日本大学選抜と練習試合を行い、3日間の合宿を打ち上げる。
(取材・文 佐藤亜希子)
|
◆U-20日本代表サバイバル…関川郁万も合宿に合流、安部裕葵「競争を楽しむ」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 14
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 16
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 19
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 43
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 44
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 45
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 48
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 60
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 67
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 71
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 72
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 94
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)