日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2019年8月9日金曜日

◆大迫勇也インタビュー、「考える力」を養ったバス通学(サッカーキング)



大迫勇也 Yuya.Osako


Jリーグサッカーキング 2019年 3月号


 大迫勇也は日本代表に欠かせない存在だ。前線でボールを収めて味方に時間とスペースを与えることもできるし、ボールキープからターンをして自ら前に運ぶことだってできる。フィジカルで負けない大迫のプレーは頼もしい。けれど、彼の武器はそれだけではない。

 インタビュールームに入ると、大迫が笑顔で迎えてくれた。まずは簡単に昨シーズンの振り返りをしてもらい、アイスブレイクも兼ねてサッカーのことからプライベートな質問までランダムにぶつけていく。大迫の表情が緩んだのは、学生時代の話を聞いたときだった。

「中学、高校とバスで1時間かけて通っていたんです。その1時間って、すごくもったいない気がするじゃないですか?」

 する。1時間もあれば体のケアや睡眠時間に当てられる。しかし彼に言わせれば、頭を使う貴重な時間だったという。「一人だから、ずっとサッカーのことを考えられる。友達といたら考えないでしょう? だから良かったんだと思います。今振り返ると、その時間は僕にとってとても大きなものだった。あの頃、考えるクセがつきました」

 当時はまだ、今のようにスマホで手軽に動画を見られる環境ではない。だから大迫は頭の中にプレーシーンを思い浮かべて、ああでもないこうでもないとシミュレーションを繰り返した。家に帰ると答え合わせをするように、祖父が撮影してくれていた試合の映像をチェックする。バスに揺られながら描いた理想像と実際のプレーにギャップがあることもしばしばで、その差を埋める作業がまた難しい。

「まずは自分を冷静に客観的に見ることができないといけない。特に相手との距離感は実際に、ピッチで体感しないと分からないですから。時間をかけてプレーに落とし込んでいくしかない」。往復2時間のバス通学で養った「考える力」は、大迫の成長を促した。今も試合後は一人でボーッとしていることが多いですね、と言う。





こちらからの質問に表情が緩んだ場面がもう一つある。「育児のマイルールは?」と聞いたときだ。「ルールはないです。僕もオムツは替えるし、抱っこもするし、寝かしつける。まあ、なかなか寝てくれないですけどね。上の子は4歳なので、公園で一緒に遊べるようになりました」。マイブームは滑り台かな、と言って楽しそうに笑う。「砂場で遊んだり、滑り台で遊んだり。子供が喜んでくれると、こっちもうれしくなります」と話す大迫は、すっかり父親の顔に戻っていた。放っておいたら何時間でもサッカーのことを考えてしまう彼にとって、家族との触れ合いはほっと一息つける時間なのだろう。

 大迫はここまで順風満帆なサッカー人生を歩んできたように見える。しかし、2007年のU-17ワールドカップ、2012年のロンドンオリンピックは最後の最後でメンバー落ち。2014年のブラジル・ワールドカップでは初出場するも無得点と涙をのんだ。大迫は、そのすべてがターニングポイントだったと語る。

「僕は失敗をたくさんしているし、失敗はやっぱり悔しい。でもだから成長できる。ここで頑張れば、と切り替えられる力は、他の誰よりもあると思っています。やっぱり考えることが大事なんですよ。それをずっとやってきたから、今につながっている」。自分を客観視して、何をすべきか考えて、行動に移す。そうやって挫折を力に変えることができることもまた彼の強みだ。

協力・写真=ナイキジャパン
取材・文=高尾太恵子


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
Jリーグサッカーキング 2019年 3月号
価格:800円(税込、送料別) (2019/8/9時点)


◆大迫勇也インタビュー、「考える力」を養ったバス通学(サッカーキング)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事