
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年7月17日月曜日
◆【鹿島】岩政監督、夏の補強を語る。新戦力の「リクエストはしていません」、あくまでも“成長”に懸ける。東京戦へ必勝を期す(サカノワ)

甲府戦からは二つの修正点を絞り、全員で共有する。
[J1 21節] FC東京 – 鹿島/2023年7月16日19:00/味の素スタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズの岩政大樹監督が7月15日、オンラインによる取材に応じて、翌日のアウェーでのFC東京戦に向けて抱負を語った。
鹿島は最近の公式戦4試合勝ち星なし。直近の12日に行われた天皇杯3回戦ヴァンフォーレ甲府戦は、PK戦(1[0EX0、10PK11]1)の末に敗退となった。同大会の昨年準決勝で敗れたJ2下位チームに、2年連続で土をつけられた。
岩政監督は甲府戦を受けて、時間も限られるなかで「前半停滞してしまった理由を二つに絞り、『なぜそうなってしまったのか』を共有し修正しました」と言う。
そして今回対するFC東京はピーター・クラモフスキー監督の就任後、リーグ2勝1分。アルベル前体制ではパスやテクニックも重視されてきたが、そこにパワーとスピード、さらにハードワークの徹底が加わり、“FC東京らしさ”を取り戻しつつある。
「いま日本で増えてきているマリノスと少し似たやりかたで、スピードもあるハイプレスからかなり勢いを持って入ってきます。FC東京に揃っている強度の高い選手に合うやり方だと感じます。それをいかに外すのか、一方で外さず挑むところも出てきます」
そのように、プレスをいなすところ、あるいはそれを受け止め譲らないところ。そうした局面の判断とバトルを、一つのポイントに挙げていた。
また、ここ最近は前線でケガ人などが出たなか、チャンスを与えた選手の中から新たなヒーローが出てくることに懸けてきた。しかし「勝ち切るところまでいけませんでした」と“現実”を受け止めたうえで、この試合のあと中断期間に入ることもあり、まず「シンプルに」勝利を狙うということだ。
また、ここからJリーグは夏の補強期間に突入する(7月21日から選手登録ウインドーが開く)。ただ岩政監督からは、新戦力について「リクエストは一切出していない」ということだ。
「(補強は)クラブ主導で動いているところ。それでも(トップチームは)30人いますし、この選手たちに期待し、アホと言われるかもしれませんが、若手選手の成長に懸けたいです」
指揮官は当初掲げた「競争と成長をもって、タイトルを目指す」というスタンスを貫く。ただ、もちろんもしも新戦力が加われば、年齢など関係なく評価するという。
「鹿島のエンブレムをつけて戦うことを望んできた選手を、正当に評価して試合に出していくことが現場の監督のあるべき姿。綺麗事だと言われると思いますが、それが僕のやり方です。いつまでここいいるのかも分かりませんので、そこへ僕が(選手を)取ってくるのは、あまり考えていません」
そのように岩政監督は少し内情も語った。
今季は苦しい状況に陥った時、一つの勝利から活気を取り戻し、巻き返してきた。岩政監督も「勝利することで、切り替えることができる」と話す。反攻へのキッカケとなる勝利を掴みたい。
FC東京対鹿島戦は16日19時から、味の素スタジアムで行われる。この試合のあと、チームは8月6日の北海道コンサドーレ札幌戦まで3週間のインターバルに入る。
◆【鹿島】岩政監督、夏の補強を語る。新戦力の「リクエストはしていません」、あくまでも“成長”に懸ける。東京戦へ必勝を期す(サカノワ)

『鹿島のエンブレムをつけて戦うことを望んできた選手を、正当に評価して試合に出していくことが現場の監督のあるべき姿』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) July 17, 2023
◆【鹿島】岩政監督、夏の補強を語る。新戦力の「リクエストはしていません」、あくまでも“成長”に懸ける。東京戦へ必勝を期す(サカノワ) https://t.co/cOQFmN9gsP pic.twitter.com/nnAb0fB9Yf
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 12
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 14
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 27
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 51
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 54
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 77
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 84
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 89
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 91
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 96
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
7月
(78)
-
▼
7月 17
(8)
- ★2023年天皇杯3回戦 鹿島vs甲府(JIT)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆常本佳吾がメディカルパスでセルヴェット正式加入!契約は2026年まで、背番号は「3」(超WORLD...
- ◆【鹿島】樋口雄太2アシスト躍動「敗退して責任感じていた」天皇杯甲府戦PK2本外しの汚名返上(ニッカン)
- ◆【鹿島】岩政監督、夏の補強を語る。新戦力の「リクエストはしていません」、あくまでも“成長”に懸ける...
- ◆【鹿島】FC東京に逆転快勝、鈴木優磨「相当ストレスたまっていた」天皇杯ショックを振り払う(ニッカン)
- ◆4試合ぶりの勝利…鹿島、岩政大樹監督が更なる成長へ意欲「苦しい3日間だった」「将来的に自分たちが優...
- ◆【鹿島】逆転で東京に快勝、J2甲府に敗れた天皇杯ショック振り切り岩政監督「素晴らしかった」(ニッカン)
- ◆明治安田J1第21節最終日 鹿島白星、4戦ぶり FC東京に3-1(茨城新聞)
-
▼
7月 17
(8)
-
▼
7月
(78)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)