
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年3月10日日曜日
◆【鹿島】町田に敗れたポポヴィッチ監督「2日前にメンバー変更しなければいけないことが起きた」(サカノワ)

「後半狙ったプレーを多く見せられましたが、これを立ち上がりから見せていくのが次の課題」
[J1 3節] 町田 1-0 鹿島/2024年3月9日14:03/町田GIONスタジアム
J1リーグ3節、鹿島アントラーズが今季J1初昇格のFC町田ゼルビアに0-1で敗れ、今季初黒星を喫した。リーグ1勝1分1敗の勝点4。
鹿島のランコ・ポポヴィッチ監督は試合後の記者会見で、2日前の練習でアクシデントがあり、メンバー変更を余儀なくされたと明かした。
「まず試合の入り方。自分たちが一番やられたくなかった入り方をさせてしまいました。そこは課題です。ロングボールを蹴らされ、相手のサッカーに付き合ってしまう形になりました。しっかり後ろからボールを動かして相手を揺さぶるという前半の入り方をできなかったのは反省点です」
そう切り出した指揮官は、先制点を与えたことでより厳しい展開になっていったと振り返る。
「先制点を決められてから自分たちのやりたいこともでき始めました。しかし、意思統一されている強固なチームに先制点を決められれば厳しい試合になります。これが決められないのであれば、決めさせない。それができず、この結果につながりました」
そのうえで試合前のハプニングと、今回デビューした19歳の津久井佳祐を称賛した。
「先制される前から主導権を握り、ゲームを動かしていくことを、もっともっとやっていかなければいけません。今回試合2日前に予定していたメンバーを変えなければいけないことが起きてしまい、それはチームにとって残念でした。ただポジティブな点としては、津久井佳祐がキャリア初の公式戦出場を果たし、十分いいプレーを見せてくれました。それはチームにとってポジティブな面です」
「とはいえ後半狙ったプレーを多く見せられましたが、これを立ち上がりから見せていくのが次の課題です」
シュート数は町田12本(枠内4本)、鹿島10本(同ゼロ)。ボールの受け手としても貴重な鈴木優磨だが、やはりゴール前にいるほうが相手にとって脅威になるだけに、そういった昨年に続く課題も露見されている。
鹿島は次節3月17日、川崎フロンターレとホームで対戦する。
◆【鹿島】町田に敗れたポポヴィッチ監督「2日前にメンバー変更しなければいけないことが起きた」(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 7
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 55
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 64
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 90
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 97
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)