
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年7月24日木曜日
◆外国籍選手初のJ1・300試合出場達成、マルキーニョス「幸せな気持ちでいっぱい」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143695-143695-fl
[7.23 J1第16節 横浜FM1-1神戸 ニッパ球]
史上初の記録を打ち立てた。01年に初来日したヴィッセル神戸FWマルキーニョスは東京V、横浜FM、市原(現千葉)、清水、鹿島、仙台を渡り歩き、この試合前までにJ1での出場数を299にしていた。そして、外国籍選手として史上初となるJ1・300試合出場を古巣・横浜FMとの一戦で成し遂げた。
ボールを持つたびに横浜FMサポーターからブーイングを浴びることになったが、前半4分、同13分にシュートを枠内に飛ばすなど積極的にゴールを狙った。自身に得点こそなかったものの、前半18分には右サイドを突破して鋭いクロスを送り、FWペドロ・ジュニオールの先制点の起点となっている。
その後、横浜FMに同点に追い付かれて自身の記念試合を白星で飾れなかったが、「先週末の疲労が回復し切らなかったし、引き分けという結果になったけど、素晴らしい試合だったと思う。チャンスを作ることができたし、迷わずに入れたクロスが得点につながって良かった」と振り返った。
外国籍選手として初の300試合出場を達成してサポーターから祝福されたことに、「幸せな気持ちでいっぱいだよ」と喜びのコメントを残したが、ここで立ち止まることはない。出場試合数を伸ばすだけでなく、J1通算得点ランキング2位となる142得点の数字もさらに伸ばし、神戸の勝利のために戦い続ける。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 34
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 49
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 51
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 55
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 62
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 70
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 74
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
7月
(148)
-
▼
7月 24
(14)
- ◆バルサ、ミランら出場…U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジの組み合わせ決定(サッカーキング)
- ◆外国籍選手初のJ1・300試合出場達成、マルキーニョス「幸せな気持ちでいっぱい」(ゲキサカ)
- ◆J1外国人で初快挙!神戸FWマルキが300戦出場達成(スポニチ)
- ◆ジーコ氏 次期日本代表監督へエールもまさかの勘違い…(スポニチ)
- ◆ジーコ氏が鹿島戦視察、引き分けに「きょうは不運だった」(サンスポ)
- ◆ジーコ氏、古巣鹿島戦を観戦 選手を鼓舞(ニッカン)
- ◆鹿島またドロー 勝ち点3遠く(茨城新聞)
- ◆鹿島 2度リード奪うもジーコ氏の前で無念のドロー…(スポニチ)
- ◆ジーコ氏試合見守るも鹿島は痛い引き分け(ニッカン)
- ◆鹿島、ジーコ御前試合でドロー…大宮がセットプレーで2度追いつく(ゲキサカ)
- ◆【J1:第16節 鹿島 vs 大宮】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第16節 鹿島 vs 大宮】大熊清監督(大宮)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第16節 鹿島 vs 大宮】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第16節(オフィシャル)
-
▼
7月 24
(14)
-
▼
7月
(148)