
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月21日火曜日
◆大迫に聞く…フル出場アシストも「やる仕事がちょっと多い」(報知)
◆ブンデスリーガ ケルン1-1シャルケ (19日・ケルン)
1FCケルンの日本代表FW大迫勇也は19日、1―1で引き分けたシャルケ04戦にフル出場し、1点を追う前半43分に今季4アシスト目を挙げた。シャルケのDF内田篤人はベンチ外だった。
大迫に聞く
―悔しいのか、負けなくて良かったのか?
「ホームなので、もっとうまくやりたかった。もっと効率良くボールを持てれば良かった。サイドであんまり起点ができなかったので。ちょっと難しい時間が続きましたね、最後の方は」
―大迫選手から裏にボールが出た。狙いだったのか、ああならざるを得なかったのか?
「中盤に出す人がいなかったので。センターバックはついてこないし、裏は空いてるしという感じだったから、すごくチャンスだと思いました。ただ狙いすぎた感はありますけど」
―シャルケに対する印象は?
「あまり動けない。一人一人疲れてるかなと」
―向こうが飛ばしてきた
「0―0でいけば勝てた試合だと思いますけど、1分の失点というのは本当にもったいないし、ましてやホームなのでね。もどかしさがあります」
―最初はトップの大迫選手にボールを収めていくという感じで?
「ちょっと下がりながらというか。前線で張ったり、下がりながらそこで起点を作れれば相手の守備が薄いことはミーティングの時から話してた。狙いは少しは出せたかなと」
―同点のところはうまくはまったというか?
「そうですね。あそこで起点を一つ作れば、チャンスは大きいっていう話はずっとあったので」
―ミーティングでシャルケの守備が薄いという話があったが、あれだけ強烈な3人がいて、どこが狙い目という話だったのか
「一人一人の個はもちろん高いですけど、裏に弱いのがあるんじゃないですか」
―同点のところも狙い通り?
「攻守の切り替えの部分でうまく裏をつければ、と言われていた。ただもう1本うまくつなげれば。1対1でも何本かありましたし」
―サイドチェンジで遠くが見えたり、個人的には調子がいい?
「やる仕事がちょっと多い。本音を言うと、もっとゴール前に専念したいですけど…。ただ今はチームにけが人も出たし、仕方ないことなんで、切り替えてやるしかないですね」
―よく走れているから、自分ではコンディションがすごくいい?
「いや、そんなことはないですよ。今日はあんまり、コンディションが良くないなっていう感じだったんで。まあ、これからです」
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20170220-OHT1T50186.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 28
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 35
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 42
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 46
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 47
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 60
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 61
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 62
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 75
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 77
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)NEW2025-04-12
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 90
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 92
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 97
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
2月
(248)
-
▼
2月 21
(17)
- ◆「わんぱく広場」 放課後の「居場所」好評(茨城新聞)
- ◆鹿島を常勝軍団へと導いた“ノウハウ” 揺るがないスタイルの裏側(THE ANSWER)
- ◆高校時代から“塩対応”……スペインリーグ移籍・柴崎岳「不安障害」の原因は?(日刊サイゾー)
- ◆福西崇史「J1優勝は鹿島でなく浦和」 その理由は大きく2つ(JCASTトレンド)
- ◆鹿島、新黄金期への第一歩。配分金の増額に合わせた強化プラン。勝ち組のサイクルへ(フットボールチャンネル)
- ◆何もかもが対照的だったゼロックス杯。 鹿島と浦和は大事にする要素が真逆!(NumberWeb)
- ◆堅実にゼロックス杯を制した鹿島。 あとは新戦力がもたらす「強引さ」(Sportiva)
- ◆大迫に聞く…フル出場アシストも「やる仕事がちょっと多い」(報知)
- ◆ケルン大迫勇也、シャルケ戦のMOMに!「アシストに限らず起点に」「1分ごとに勢いを増した」(ゲキサカ)
- ◆鹿島、カシマスタジアムに大型映像装置新設と発表…両ゴール裏に(サッカーキング)
- ◆【鹿島】“6戦6発男”鈴木優磨でアジア制す!(報知)
- ◆鹿島 FW鈴木“一発回答”宣言 定位置確保弾だ(スポニチ)
- ◆蔚山金度勳監督「怖かった」神戸時代に小笠原と対戦(ニッカン)
- ◆鹿島・権純泰、蔚山の情報任せろ「ほとんど負け知らず」/ACL(サンスポ)
- ◆鹿島、蔚山迎え撃つ!鈴木優が“虎狩り”に自信「高ぶる」/ACL(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督ACL初戦へ気合「今年こそとりたい」(ニッカン)
- ◆鹿島 初制覇へ闘志 ACL21日開幕(茨城新聞)
-
▼
2月 21
(17)
-
▼
2月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)