
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年5月24日水曜日
◆【鹿島】土居「決められなかった自分の責任」第2戦勝ってACL16強の壁越える(報知)
◆AFCアジアチャンピオンズリーグ ▽決勝トーナメント1回戦第1戦 広州恒大1―0鹿島(23日、中国・広州)
鹿島は敵地で広州恒大に0―1で完封負け。センターバックに負傷者が続出する中、DF昌子源(24)と三竿健斗(21)が先発したが、ブラジル代表MFパウリーニョに決勝点を献上した。
敗戦後、アウェーのロッカールームで「次勝てばいい」「まだ半分」という声が飛ぶ中で、鹿島MF土居は厳しい視線を向けた。0―1の敗戦を「決められなかった自分の責任。前線の責任」と決めつけ、「これじゃあラウンド16(決勝T1回戦)で負けるいつもの鹿島になってしまう。よくやったと思うけど、それじゃダメ」と言い切った。
満身創痍(そうい)だった。DF植田らが負傷し、センターバックはDF昌子1人だけ。代役のMF三竿健は「成長していると感じた」と話すように、大きなミスもなく仕事を遂行した。GKクォン・スンテの存在が光り、前半0―0はプラン通り。だが、気温30度、湿度80%超で体力を奪われ、後半30分にセットプレーから失点後、反撃する力は残されていなかった。
鹿島はACLとなった02年以降6度出場し、最高成績は決勝T1回戦。08~11年大会で4度、同1回戦で涙。第2戦で逆転するためには最低限2―0の勝利が必要。その歴史を知る土居は結果に「イライラする」と言いながら「勝つ。結果を出す」と歴史を繰り返さないことを誓った。(内田 知宏)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170524-OHT1T50012.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 27
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 38
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 56
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 62
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 64
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 65
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 79
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 92
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
5月
(248)
-
▼
5月 24
(10)
- ◆川崎・鬼木監督「暑かったが、ゲームをコントロールできたことが勝因」/ACL(サンスポ)
- ◆内田、来季復活だ「膝は大丈夫」高徳は静養専念「休養も仕事」(スポニチ)
- ◆愛娘は「かわいい」…内田篤人が帰国、来季や今後のキャリアについて語る(サッカーキング)
- ◆鹿島石井監督「次につながる内容」敵地敗戦も前向き(ニッカン)
- ◆「試合に出たくてうずうずしている」…帰国した内田に聞く(報知)
- ◆【鹿島】土居「決められなかった自分の責任」第2戦勝ってACL16強の壁越える(報知)
- ◆鹿島、前々回王者の広州恒大に敵地で敗戦も1失点でホームへ/ACL(サンスポ)
- ◆広州の猛攻浴びた鹿島、先勝許すも最少失点でホーム第2戦へ(ゲキサカ)
- ◆鹿島、ACLベスト8進出へ暗雲 広州恒大にアウェイでゴール奪えず敗戦(サッカーキング)
- ◆AFCチャンピオンズリーグ2017 ラウンド16 第1戦(オフィシャル)
-
▼
5月 24
(10)
-
▼
5月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)