
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月24日木曜日
◆負傷者続く鹿島、19歳FW有馬がプロ初先発「もっとキープできるようにしないと」(ゲキサカ)

【ふるさと納税】KAI-2 アントラーズマンホール蓋レプリカ
[10.23 天皇杯準々決勝 鹿島1-0Honda FC カシマ]
重要な一戦で訪れたプロ入り初先発は少々ほろ苦いものだった。鹿島アントラーズFW有馬幸太郎は天皇杯準々決勝Honda FC戦の試合後、「カシマスタジアムに出て、こういう雰囲気を感じられたのは大きかった」とプレー面以外の収穫を挙げた。
FW伊藤翔、FWセルジーニョが負傷し、FW上田綺世は規定により出場できず。そんな苦境で出番を掴んだのはユースから昇格1年目の有馬だった。アマチュア離れした戦力を持つJFL王者との一戦。スピードと得点センスを持ち合わせる19歳に命運が託された。
「最初は結構緊張した」とピッチに立った有馬だが、求められるプレースタイルは序盤から明白だった。「サイドバックが持った時にサイドに抜けるのはチームとしてやるべきことだった」。左サイド裏のスペースでボールを持つ形は何度か見られた。
しかし、その後の展開がなかなか続かなかった。後方で待つ味方にボールを渡そうにも、しっかりと守備を固めてくる相手に攻撃は停滞。後半に訪れたシュートシーンも活かせず、「もうちょっと積極的にプレーすれば良かった。ミスしないようにしすぎた」という課題を残した。
「結果を残して次につなげたいという気持ちが大きかったので悔しい。ゴールもそうだけど、もっと(ボールを)キープできるようにしないと試合に出られない」。クラブ歴代の名選手の中には、先発デビュー戦で華々しい活躍をした者も、思うような活躍ができなかった者もいる。「雰囲気を感じた」というホーム初戦の収穫を活かすのはこれからだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆負傷者続く鹿島、19歳FW有馬がプロ初先発「もっとキープできるようにしないと」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 10
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 29
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 43
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 60
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 79
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 81
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
10月
(143)
-
▼
10月 24
(10)
- ◆Uー18日本代表、AFC・Uー19選手権予選に臨むメンバーを発表…11月ベトナムで開催(サッカーキング)
- ◆清水4強、FWドゥトラ2503日ぶり日本でゴール(ニッカン)
- ◆長崎 初ベスト4進出!準決勝の相手は手倉森監督の古巣・鹿島「チームと長崎県民を新国立のファイナルに...
- ◆最強アマチュア軍団ホンダ散る 鹿島 ヒヤヒヤ4強入り 土居が決勝点(中スポ)
- ◆鹿島 冷や汗4強!土居弾で決めた天皇杯3季ぶり栄冠あと2(スポニチ)
- ◆鹿島FW土居聖真、“消える”覚悟でジャイキリ阻止弾「内容とかどうでもいい。結果が全て」(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】値千金の決勝点を挙げた土居聖真。「ワンチャンスがモノを言う。だから…」(サッカーダイジェスト)
- ◆負傷者続く鹿島、19歳FW有馬がプロ初先発「もっとキープできるようにしないと」(ゲキサカ)
- ◆【天皇杯/鹿島|採点&寸評】土居のヘッドで4強進出! 初先発の有馬は活躍できたか?(サッカーダイジ...
- ◆天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 準々決勝(オフィシャル)
-
▼
10月 24
(10)
-
▼
10月
(143)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)