
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月13日金曜日
◆MF相馬勇紀、6分間のA代表デビューも「中でやれたのが良かった」(ゲキサカ)

中田浩二の「個の力」を賢く見抜く観戦術 サッカーが11倍楽しくなる! (ワニブッ...
日本代表MF相馬勇紀(鹿島)がE-1選手権初戦の中国戦で、後半39分にA代表デビューを果たした。「あまりそういうのは考えないタイプ」と感慨はそれほど大きくなかったというが、11日の練習後には「試合に関わって中でやれたのが良かった」と手応えを語った。
投入直前には森保一監督の下に歩み寄って「攻撃で出ていくこと、守備では締めること」という指示を受けた相馬。攻撃を持ち味とする選手だが、任されたのは右ウイングバック。「対人には自信があるので抜かれないこと」という意識もしつつ、デビュー戦のピッチに向かった。
出場時間が短かったうえ、投入後にチームが失点したため、守勢ムードで持ち味は発揮できず。それでも「ピッチ内で声がたくさん出ていた」と少ない準備期間での奮闘を前向きに捉え、「1失点した部分はチームとしてなくさないといけないと思うけど、勝てたことがよかった」と振り返った。
次の試合は14日の香港戦。「中3日なのでコンディションにバラつきがある」と先発起用へアピールを続ける相馬は「僕の特長は攻撃の部分だと思うので、得点だったりアシストだったり結果を求めていくこと。そことチームのために戦うという二つを軸にしてやっていきたい」と意気込んだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆MF相馬勇紀、6分間のA代表デビューも「中でやれたのが良かった」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 13
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 21
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 26
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 27
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 28
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 34
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 46
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 58
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 71
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 78
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 91
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 93
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 97
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)