
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月10日土曜日
◆大迫勇也の“後継者”になれる男の現在地 「まだカマダでもトミヤスでもない」(the WORLD)

いずれは日本のエースになってほしいFWだが……
現在ボローニャで守備の中心となっている日本代表DF冨安健洋、さらにフランクフルトで重要なチャンスメイカーになっている日本代表FW鎌田大地の2人は、ともにベルギーのシント・トロイデンで大きく伸びた選手だ。
そこから欧州五大リーグでプレイする権利を勝ち取ることになり、ベルギーは今や日本人選手にとって重要な場所となっている。
彼らに続く存在が出てきてほしいところだが、今そこでもがいているストライカーがいる。
鹿島アントラーズからシント・トロイデンへ向かった24歳のFW鈴木優磨だ。
鈴木は前線でファイトできる貴重なストライカーであり、日本代表でも大迫勇也の後釜になってほしい選手の1人だ。
しかし、シント・トロイデンではまだ大爆発とは至っていない。今季もリーグ戦8試合に出場して2得点を挙げているものの、ベルギー『Voetbal Belgie』は「スズキはまだカマダでもトミヤスでもない」と手厳しい評価を下している。今の成績では不十分ということだ。
チームではポジションを確保できているが、欧州五大リーグにステップアップするためにはもう少し目に見える結果が必要だ。
「元鹿島のストライカーが冨安と鎌田の足跡を辿り、欧州トップリーグでプレイするためにはギアを上げる必要がある」
同メディアはさらなる結果を求めているが、日本人にとって重要なアピールの場となっているベルギーで結果を残せるのか。
欧州五大リーグまでステップアップするためには、最低でもシーズンに二桁得点は決めておきたい。鎌田はシント・トロイデンでプレイしていた2018-19シーズンにリーグ戦15得点を記録しているため、ひとまずは鎌田の数字が鈴木の追うべき目標となりそうだ。
◆大迫勇也の“後継者”になれる男の現在地 「まだカマダでもトミヤスでもない」(the WORLD)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 18
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 24
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 30
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 43
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 44
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 54
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 65
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 76
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
10月
(122)
-
▼
10月 10
(9)
- ◇選考理由は? 暫定14位の鳥栖を率いる金明輝監督が月間優秀監督に決定!(ゲキサカ)
- ◆【採点&寸評】攻撃の質に課題…森保ジャパン今季初陣はカメルーンとスコアレスドロー(報知)
- ◆大迫勇也の“後継者”になれる男の現在地 「まだカマダでもトミヤスでもない」(the WORLD)
- ◆昌平のJ内定カルテット、MF須藤、MF小川、FW小見、MF柴が合同記者会見(ゲキサカ)
- ◆鹿島ザーゴ監督 連敗ストップ誓う!ホーム2万人声援で握るぞ主導権(スポニチ)
- ◆【鹿島】「成熟度は今の方が良い」チームの成長を実感するザーゴ監督は3試合ぶりの勝利を目指す(サッカ...
- ◆【鹿島 vs 横浜FC】自他共に認める負けず嫌い・荒木遼太郎(J's GOAL)
- ◆【鹿島vs横浜FCプレビュー】本拠地で連敗を止めたい鹿島…横浜FCは13年前に逃した敵地での勝利を...
- ◆J1第21節 鹿島、横浜FC戦 連敗脱出へ成長示せ(茨城新聞)
-
▼
10月 10
(9)
-
▼
10月
(122)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)