
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月15日月曜日
◆【鹿島】「これからも切磋琢磨して」。定位置奪取を狙う杉岡大暉の競争心(サッカーマガジン)

3月13日、明治安田生命J1リーグは第4節が開催され、鹿島アントラーズはサンフレッチェ広島とカシマスタジアムで対戦。前半に浅野雄也に先制点を奪われるも、後半に荒木遼太郎のゴールで同点に追いつき引き分け。今季初先発の杉岡大暉は悔しさを浮かべた。
■2021年3月13日 J1リーグ第4節(@カシマ/観衆6,829人)
鹿島 1-1 広島
得点:(鹿)荒木遼太郎
(広)浅野雄也
加入2年目の決意。「今年に懸ける思いはすごく強い」
加入2年目の杉岡大暉が今季初先発。左サイドバックのポジションに入り、積極果敢な攻撃参加や、後半には捨て身のスライディングで相手の攻撃を食い止める場面もあった。69分の荒木遼太郎の同点ゴールも、杉岡が左サイドをドリブルして上げたクロスからつながったもの。しかし結果は引き分けに終わり、「ホームで勝たなければいけない試合だった。悔しい試合になったし、残念な結果」と肩を落とした。
3月3日のルヴァンカップ第1節鳥栖戦以来、10日ぶりのスタメン出場に気合いが入っていた。J1開幕戦と第3節湘南戦に出場した永戸勝也が、昨季から多くの試合で鹿島の左サイドバックを務めているだけに、「昨年はすごく悔しい思いをした。そのぶん、今年に懸ける思いはすごく強い」と定位置奪取に燃える。だからこそ、「自分が出ることによって、チームに推進力を与えて、結果(勝利)に持っていきたかった」。
勝利を手にすることはできなかったものの、杉岡自身は課題と収穫を得た。
「しっかりと自信を持ってやれた部分はあります。でも、その中で最後のクロスの精度が足りなかった。得点につなげること、最後の質ということには、まだまだこだわっていかないとな、と思っています」
現状では出場機会は限られているものの、永戸とのポジション争いは確実に杉岡の成長を促しているはずだ。
「(昨年)1年間、永戸選手の試合を見て学ぶこともすごくありました。すごくいいライバルだと思っているし、これからも切磋琢磨してやっていきたい。その中で、自分が試合に出られる機会を多く作れればいいです」
深紅の「5」の背中が見せる、前へ、前へと突き進む姿勢が、チームに勝利へのエネルギーを与えていく。
取材◎サッカーマガジン編集部 写真◎J.LEAGUE
◆【鹿島】「これからも切磋琢磨して」。定位置奪取を狙う杉岡大暉の競争心(サッカーマガジン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)