
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月2日土曜日
◆「アントラーズCBの伝統」“幻ゴール”の鹿島DF町田浩樹に強い責任感(ゲキサカ)

◆◆ワールドサッカーダイジェスト / 2019年2月21日号
[3.1 J1第2節 川崎F1-1鹿島 等々力]
新時代を担う責任感は増している。各ポジションに負傷者が続出している鹿島アントラーズは左利きのCB町田浩樹がスタメン入り。故障で離脱したチョン・スンヒョンの穴を埋めて存在感を示し、中央を塞ぐ守備を構築した。
後半は一方的に攻め込まれたが、相手のスルーパスの受け手を抑え、流れの中からのゴールは与えなかった。DF犬飼智也と息を合わせ、失点はセットプレーの1点。苦しいチーム事情の中、全員守備で奮闘し、「流れから取られたわけじゃないことはポジティブに捉えている」と前を向いた。
「今年は自分の責任を十分、感じています。源くん、大伍さん、満男さんが抜けて、責任感がある」。チームの象徴だったMF小笠原満男が昨シーズン限りで現役を引退し、オフにDF昌子源、DF西大伍が流出した。J屈指の強力センターバックとして君臨してきた昌子とDF植田直通が抜け、新たな局面を迎えた今季、21歳の生え抜きには守備陣を統率する責任感が強くなった。
190cmの高さを生かした“幻ゴール”もあった。前半27分、PA左からのFKをMF永木亮太が右足で蹴り込み、ファーサイドの町田が高い打点からヘディングシュートでネットを揺らした。しかし、オフサイドポジションにいたMF土居聖真が相手GKへの妨害とみなされ、得点は認められなかった。
「こういう固い試合は余計セットプレーが大事になる。秋田さん、岩政さんだったり、こういう苦しい試合で点を取れるとチームも楽になる」。鹿島センターバックの系譜を受け継ぐ町田は「セットプレーはアントラーズのセンターバックとして伝統的なところだと思う。決めます、次は」と意欲。覚悟を新たにした今季、東京五輪世代の21歳は次のステージに上っていく。
(取材・文 佐藤亜希子)
川崎×鹿島のオフサイドについて— 攻劇 (@18kogekisoccer) 2019年3月1日
町田がシュートを決めたが、土居がオフサイドだったとして得点は認められず
土居はオフサイドポジションにいる。彼はGKがボールへと向かう進路上におり、そこで両者が接触した。これは「相手競技者を妨害する」に相当するため判定は妥当。そして超ナイスジャッジ pic.twitter.com/VKkrVLmsfs
|
◆「アントラーズCBの伝統」“幻ゴール”の鹿島DF町田浩樹に強い責任感(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 18
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 20
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 25
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 37
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 66
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 87
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 02
(13)
- ◆昌子源に直撃。「なんでトゥールーズに来たんだよ!?」“野望のない”クラブで抱く覚悟とは(フットボー...
- ◆ヴィッセルの西大伍が断言。 今季の見どころは「僕です!」(Sportiva)
- ◆世代交代できないJリーグ再考の余地/ぜじんが行く(ニッカン)
- ◆内田篤人と鹿島の二兎を追う挑戦。「シャルケでCLを勝ち上がった時もそうだった」(サカノワ)
- ◆鹿島の新主将。内田篤人が語るキャプテン像「での7年半の経験を日本に落とさないといけない」(GOAL)
- ◆鹿島 敵地でドロー、伊藤が公式戦3戦連発 クロス送った内田「よく決めたよ」(スポニチ)
- ◆鹿島・内田篤人、今季初先発初出場で40mアシスト、勝ち点1は「大きい」(デイリー)
- ◆駆け引き詰まった絶妙フィード…内田篤人の“現代サッカー”攻略術(ゲキサカ)
- ◆鹿島内田に主将の覚悟「うるせえと思われてもいい」(ニッカン)
- ◆鹿島・内田“弱みを見せる”ブーイングに立ち向かう「そこは隠してでも次に」(デイリー)
- ◆鹿島DF内田 敵地でブーイングのにサポに「納得できない」共闘呼びかけ(スポニチ)
- ◆「アントラーズCBの伝統」“幻ゴール”の鹿島DF町田浩樹に強い責任感(ゲキサカ)
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第2節(オフィシャル)
-
▼
3月 02
(13)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)