
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年5月20日月曜日
◆大迫も封じた“デュエル王”鹿島MF知念慶 新人ボランチの土台は川崎F時代の教え(スポニチ)

明治安田J1第15節 鹿島1―0神戸 ( 2024年5月19日 カシマ )
3位の鹿島は前節首位の神戸に1―0で競り勝ち、勝ち点29で並んだ。ホーム神戸戦は実に12年ぶりの勝利。古巣に乗り込んだFW大迫勇也(34)を守備陣がシュートゼロに抑え、7試合ぶりのクリーンシートを達成した。
中盤で出色のプレーを見せたMF知念慶(29)は「武藤選手と大迫選手には自由にやらせないように、強くいくことを意識していた。そこは強くできていた」と息をついた。開始直後から鋭いプレスで攻撃の芽をつみ、局面の勝負で強さを発揮。コンビを組むMF佐野海舟(23)と中盤の強度を保ち、昨季王者に土をつけた。
29歳の新人ボランチに、風格が漂い始めている。第14節終了時点でデュエル(1対1)の勝利数はJ1トップの59回を記録。2位の見木(東京V)に大差をつける。昨季まではFWだった。宮崎キャンプ中、ケガ人の影響で突然のコンバート。未経験のポジションだったが、開幕スタメンをつかむと、気付けば定位置になっていた。
対人の強さの土台は、大卒で入団した川崎F時代の教えにある。1年目から鬼木達監督(50)に守備を叩き込まれた。FW=ファーストDF。前線からプレスをかけ、何度も何度もボールを追った。「めちゃくちゃ口酸っぱく教えられた。ただコースを限定するだけでなくて、お前がボールを奪えと。川崎の練習自体も、狭いコートで大人数でやるメニューが多かった。だからFWだったけれど、そういう部分は鍛えられていた。それが生きているなと思う」。
「点取り屋」から「つぶし屋」へ。進むべき道に迷いはない。「今はそこでしかチームに貢献できるところがないので。でも相手をつぶすことは得意としてやれているし、数字が出ているのはより自信になる。そこは継続していきたい」。新境地を開くデュエル王が、タイトル奪還に欠かせないピースだ。(坂本 寛人)
◆大迫も封じた“デュエル王”鹿島MF知念慶 新人ボランチの土台は川崎F時代の教え(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 19
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 20
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 27
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 30
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 39
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 45
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 48
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 54
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 56
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 78
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 82
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)