
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年6月2日日曜日
◇【横浜】スローイン妨害、少し触るだけで笛、質問には警告…激高のキューウェル監督、主審猛批判(ニッカン)

<明治安田J1:鹿島3-2横浜>◇第17節◇1日◇国立
1993年(平5)のJリーグ初年度から参加する「オリジナル10」の中で、最上位カテゴリーから1度も陥落したことのない2クラブ、鹿島アントラーズと横浜F・マリノスが東京・国立競技場で対戦し、横浜が逆転負けした。
「THE国立DAY」として、現在2位の鹿島が聖地に13位横浜を迎え撃った一戦。前節、柏レイソル戦でハットトリックのFWアンデルソン・ロペスが開始10分で先制したが、後半3失点。後半追加タイムのFW植中朝日弾も遅かった。
試合途中から、スローイン妨害と主張するプレーや失点時のハンド有無、ファウルを受けた振りをするダイブの見逃しがあった、など主審の判定に対して激高を繰り返していたハリー・キューウェル監督(45)。敗戦後の会見でも、怒りを隠せなかった。
「とにかく、長くしゃべりたくないです。サッカーのルールの正解が分からなくなっています。前半も後半も(不可解な)判断がありましたし、スローインの局面も(投げようとする横浜選手の前に鹿島の選手が)走ってきて目の前でジャンプした。でも、笛が吹かれることもなかった。ゲームに対する話をしてほしいと思いますが、あまり話すことがない。それよりもジャッジ、レフェリーの部分で不公平に見えました。その部分を話したい。日本に来て、Jリーグのルールで頑張っていますが、理解に苦しんでいる段階であります。とにかく悔しい気持ちでいっぱいです」
「試合を見ていただければ分かりますが、最初の失点部分はハンドがありました。試合の中でも、自分たちがファウルを取られることが多かった。ちょっと触っただけで『ピッ』。それでいいのかな? という思いが正直あります。(3失点目も)ダイブがありました。わざと転んでファウルを誘うことは、VARの前はあった。でも今は『そういうことはやめていこう』という時代の中で、起きている。2点目は、どういう失点だったか。頭の中がグルグルしているので覚えていませんが、とにかく悔しいです」
「我々の選手はハードワークを、疲れていても怠らないです。いいレベルでやれている自負はあります。その中で、我々に対してはロングボールが多い。怖がってくれているんでしょうけど、パスで戦えると言うなら戦ってくればいいし、でもロングボールを続けてくるんですけど、我々は間違っていない。やるべきことを変えずに続けるべきだし、しっかり結果を残していきたい。もちろん、鹿島は歴史ある素晴らしいチームです。結果、ここで自分たちが負けたから、どうこうはない。やっていくだけなので。悔しい思いでいっぱいです」
報道陣から「確かに今日のレフェリーは不安定だったように思う。一方、この批判は今日の審判に言いたいのか、Jリーグのジャッジ全体に言いたいのか、どちらか」と質問されると、こう答えた。
「自分が試合中、テクニカルエリアでワーワー言ったのは、自分たちのチームに対してではなく、相手に対してでもなく、ジャッジに…。『何で、ああなっちゃうの?』とワーワーなってしまっています。正直、私だって落ち着いてやりたい。フェアなら、ああならない。この4試合ぐらい、いろいろなものが見えたなと」
「試合が終わった後に質問をしました。スローインの場面で、あんな(妨害と取れる)ジャンプをして向かってくる場面なんて見たことないし、なぜ許されるのか聞いたら、レフェリーは自分に警告を出した。私は小さいころからサッカーをやってきて、この素晴らしいスポーツを今は指導者としてやっていこうという中、最高のスポーツを正しい方法でプレーしたいと思っているだけなのに、こういう風になってしまって残念です。現代サッカーにフィジカルは求められます。それは汚いプレーではなくて、ぶつかる際の強さは必要です。その中で、どう自分たちのサッカーを出していくか。後半の20分間だけ相手の流れになってしまって、残念な結果になって、本当に悔しいです」
◇【横浜】スローイン妨害、少し触るだけで笛、質問には警告…激高のキューウェル監督、主審猛批判(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 47
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 62
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 63
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 70
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 88
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 93
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
過去の記事
-
▼
2024
(1133)
-
▼
6月
(95)
-
▼
6月 02
(10)
- ◇【横浜】スローイン妨害、少し触るだけで笛、質問には警告…激高のキューウェル監督、主審猛批判(ニッカン)
- ◆先着5000人の狭き門 国立競技場で配布…限定”アントラーズ推しうちわ”に反響「キュート」(FOO...
- ◆「違和感ない」三竿健斗が古巣・鹿島のボランチ知念慶を称賛!「球際も強いし、足の出し方も上手い」(サ...
- ◆ジーコ氏御前で鹿島の強さ復活!3発逆転で首位・町田に勝ち点並んだ “神様”が礎を作った練習強度と一...
- ◆鹿島 横浜撃破で首位・町田に勝ち点並んだ!22歳DF濃野が柳沢敦のクラブ新人記録に並ぶ今季5点目(...
- ◆【採点&寸評】鹿島4連勝、8戦7勝1分けでついに首位と勝ち点で並ぶ MOMはデュエル王のあの男(報知)
- ◆【鹿島】同点弾の鈴木優磨、シュートコースはなかったが…「枠にさえ入れば、何かが起きると思った」。横...
- ◆鹿島・鈴木優磨、怒りまくっているのに実は冷静に相手を分析…横浜Mキューウェル監督との言い合いも力に...
- ◆明治安田J1 鹿島、今季初の4連勝 横浜Mに3発逆転(茨城新聞)
- ★2024年J1第17節 鹿島vs横浜(国立)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
-
▼
6月 02
(10)
-
▼
6月
(95)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)