
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月1日日曜日
◆【J1:第33節 C大阪 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00165110.html
11月30日(土) 2013 J1リーグ戦 第33節
C大阪 1 - 2 鹿島 (14:03/長居/36,361人)
得点者:25' 大迫勇也(鹿島)、38' 柿谷曜一朗(C大阪)、85' 中村充孝(鹿島)
◆J1昇格プレーオフ特設コーナー(Jリーグ公式サイト)
◆J2・JFL入れ替え戦特設コーナー(Jリーグ公式サイト)
----------
●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
Q:上位が負けたことで、優勝の可能性が残りました。
「全ては、1節ごとに戦っていかなければならないことであり、シーズン終盤にこういった状況にJリーグがなっているというのは、Jリーグにとって、注目度が高まるという意味でも、よいことだと思います」
Q:2点ともセットプレーからの得点でした。
「現代サッカーでは、セットプレーからの得点というのが、かなりの割合を占めるものであり、非常に重要なこと。岩政選手が入ることによって、セットプレーでの威圧感、圧力が増したというのはあります。そこからの得点もあり、2得点目も、相手がそこを意識すぎたというのも、あったのかもしれません。ただ、試合全体的に、前半は守備から攻撃への切り替えのところで、ボールを奪い返した後、守備のポジショニングから攻撃のポジショニングへ移る際に、ちょっとポジショニングのミスや、パスミスが目立ち、なかなか自分たちのリズムをうまく作れなかったということがありました。後半、そういったところが少しは改善できたと思います。シーズン終盤、チーム自体、特に選手間で競争力を高めてやっていて、要は選手の表情とか、集中力や注意力とかを欠けないようにしようと、お互いに声をかけながらやっていったところは、チームとして成長、成熟を感じ、監督としては喜ばしいこと、プラスの方向、空気、雰囲気が流れていると感じています。そのなかで、今日は2つの、発音はセレーゾですが、表記は同じ”Cerezo”だと思うが、どちらかが勝つということは、僕は確信していた(笑)。ただ、幸いに自分のCerezoのほうが勝つことができた。C大阪さんというのは、昔から攻撃的なサッカーをやってくるというのは、伝統としてあり、非常に優秀な素晴らしい若手が、特に前線付近に才能豊かな選手がいて、そこを完璧に抑えるのは難しいことだが、そういった中でもうまく対応できたかなと思います。両方の”Cerezo”が攻撃的にやっていくのは、非常に面白いことだと思います。あと、両チームの戦いにふさわしい観客動員もあり、雰囲気も非常によかった。両チームが見せた内容というのもありますし。唯一残念なことは、レヴィークルピ監督が退任されること。非常に優秀な監督なので、そこが唯一、このスペクタクルな部分の欠点としてあげられるのではないだろうか。それにしても、このC大阪さんのチームというのは、非常に優秀な選手がいますね。8番の柿谷選手、13番の南野選手、6番の山口選手など、非常に優秀な人材であり、彼らはただの選手ではなく、うまく成長していけば、プラスアルファ(の能力を持つ選手)になってくると思います」
Q:この試合は勝ったが、鹿島はホームで圧倒的な数字を残しながら、なぜアウェイで今季あまり勝てなかったのか?
「一時期は自分たちのせいかなという発言もさせていただいたが、私自身データを見ているわけではないが、おそらく全チームにある話しなのではないかなと。だから、こうやって最終節にもつれこむような状況になっているのかなと思います。詳しいデータに関しては、皆さんが一番分かるかと思いますが。あとは、日程的な部分で、4月、5月、6月で5-7-5、もしくは、7-7-5くらいの試合数があったかと思いますが、そこで大半のチームが五分五分の成績だったんじゃないかなと。試合数が一番詰まっている時期の成績を見てもらえれば、たぶんそうなっていたんじゃないかなと思います」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 7
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 10
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 54
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 67
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 70
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 77
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 87
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 95
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
12月
(210)
-
▼
12月 01
(14)
- ◆浦和興梠「可能性ある」07年逆転V再現(ニッカン)
- ◆鹿島中村V弾 C大阪無冠決定/第33節(ニッカン)
- ◆V争いこうなる 横浜、広島、鹿島に可能性(ニッカン)
- ◆鹿島、大迫弾で3位浮上!Vへかすかに望み「超攻撃的にいく」(サンスポ)
- ◆大迫弾で鹿島ACL圏内3位浮上 柿谷の前で19得点目(スポニチ)
- ◆【鹿島】競り勝って最終節V可能性残す(報知)
- ◆【鹿島】V争いギリ残った!最終節広島戦大量点で勝つ(報知)
- ◆優勝争い、鹿島残った 上位対決制す(茨城新聞)
- ◆鹿島がC大阪下し、わずかに優勝の可能性残す…大迫・柿谷がそろって得点(サッカーキング)
- ◆大迫&中村弾の鹿島が優勝戦線踏みとどまる…C大阪は柿谷スーパーゴールも届かず(ゲキサカ)
- ◆【J1:第33節 C大阪 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第33節 C大阪 vs 鹿島】レヴィークルピ監督(C大阪)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第33節 C大阪 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2013Jリーグ ディビジョン1 第33節(オフィシャル)
-
▼
12月 01
(14)
-
▼
12月
(210)