
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月10日土曜日
◆バストラブル、相手サポーター…選手のタフさに期待(ニッカン)

運が良かったのか、悪かったのか。
9日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦の前日公式練習を取材するために、アザディ競技場へ移動する。厳戒態勢のさなか、イランの日本大使館やアジア・サッカー連盟、あるいは地元警察などから警備の都合上、メディアもまとまって行動することが命じられていた。そこでチャーターした大型バスに日本メディアと一部のクラブスタッフが乗車し一路、競技場へと向かっていた。その途中だった。「ガコンッ」と激しい音がしたのは。
恐らく、高速道路上の予期せぬ段差にバスの底部が衝突し、エンジントラブルが生じた関係でタイヤの空気圧に異常が発生した。結局、治らないと判断。関係者は大いに焦った。競技場まで、まだ道半ば。歩ける距離ではない。急きょ、タクシーを何台も手配するか-。そう迷っていたとき、地元の通訳を兼ねたガイドが、すぐ近くを通るレンタカーのマイクロバスを見つけた。「本当に偶然。すごく運が良かった」と関係者。全員乗り移るまで、さほど時間はかからなかった。
そして着いた競技場では、しかし、厳戒警備か、バスが小型になったためか、なかなか中に通してもらえない。そうすると、中の「日本人」を見つけたペルセポリスサポーターが徐々に輪をつくり、囲み出した。何度も指を立てて「3-0」もしくは「4-0」のポーズを取る。中には、首を切るマネをする人も。1人のイラン人が突然、ドアを開けて中に入り、動画撮影を始める一幕もあった。なかなかの状態だった。
実は、鹿島の選手たちのバスも、数人にだが囲まれていたという。DF安西幸輝は「オレはびっくりしました。今までのACLではない雰囲気は感じましたね」。DF昌子源は「ペルセポリスのサポーターがみんな『4』って指を立てていた。3点じゃない、4点。(第1戦2-0の)倍取ってお前らに勝ってやる、という意図だと思う」と読み取った。
これが入りの際の出来事。夜の帰りの際はもっと多くのペルセポリスサポーターが集まっていて、バスにとりつき、何度もたたかれた。前日でこれ。8万人以上が収容できるとされるアザディ競技場で、当日は果たしてどれだけの相手サポーターが集まるのか。
街中では、日本人と見れば「カシマ!」と声を掛ける人たちが多い。イランで、少なくともテヘランで注目度の高い一戦。それだけ厳しいアウェーになることが予想されるが、乗り越えるだけのタフさを、選手たちに期待したい。【今村健人】
|
◆バストラブル、相手サポーター…選手のタフさに期待(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
11月
(220)
-
▼
11月 10
(15)
- ◆鹿島アントラーズが20年以上も常勝軍団で居続けられるワケ(ダイヤモンドオンライン)
- ◆ACL決勝、の前にわかった強さの源。 鹿島で個人アピールは許されない。(Number)
- ◆アジア初制覇王手の鹿島、完全アウェイで迎える“後半90分”。今こそJのチカラを示すとき(GOAL)
- ◆鹿島昌子、仲間の支えでたどり着いた大一番(ニッカン)
- ◆ACL決戦前日…イランで4万人が「鹿島ガンバレ」の声を上げていた!(Qoly)
- ◆【鹿島】「超アウェー」 磐田・名波監督が19年前語った過酷だったスタジアム体験(報知)
- ◆【鹿島】アウェーで万全調整!“洗礼なし”試合会場へ警察先導(報知)
- ◆鹿島イレブン、イランで舌鼓!専属シェフが帯同、決戦前夜の“勝負飯”はうなぎ(スポニチ)
- ◆ACL イランで第2戦 鹿島、いざ決戦(茨城新聞)
- ◆内田に輝く舞台を 鹿島今夜アジア制覇&20冠へ(ニッカン)
- ◆【鹿島】ACL決勝第2戦前日会見 優磨「アグレッシブに」日本時間11日0時キックオフ(報知)
- ◆鹿島公式練習 土居が緩い土、高地の気圧に警戒(ニッカン)
- ◆バストラブル、相手サポーター…選手のタフさに期待(ニッカン)
- ◆鹿島昌子、ストレスの原因は西の歌?も笑い流す(ニッカン)
- ◆鹿島大岩監督、イラン人記者挑発を冷静にいなす(ニッカン)
-
▼
11月 10
(15)
-
▼
11月
(220)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)