
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年6月5日月曜日
◆浦和の助っ人CBコンビと“バチバチ” 鹿島FW鈴木優磨が感嘆「アイツら、すげー集中していた」(FOOTBALLZONE)

試合後に対峙したお互いに賛辞を贈る
埼玉スタジアム2002で6月4日に行われたJ1リーグ第16節の浦和レッズ対鹿島アントラーズの一戦は、0-0のスコアレスドローに終わった。ゴールこそ決まらなかったものの、両チームの意地がぶつかり合った一戦は、見応えのある試合だった。ピッチで火花を散らした選手たちも、相手をリスペクトしている様子を窺わせた。
試合後のミックスゾーン、浦和DFマリウス・ホイブラーテンは、鹿島のキャプテンであるFW鈴木優磨に特別な警戒心を持っていたことを明かした。
「鹿島の2トップは、どちらも良いストライカーだとわかっていて、裏を狙ってくることは分かっていました。特に鈴木は本当に良いストライカーです。それでも今日は良い対応ができたと思っています。試合前から、強い選手と対戦するのはわかっていたので、綿密に分析をして、試合中も常に集中をして自分たちがどこにポジションをとっているかを把握していました。また、スペースを与えなかったことが抑えられた要因だと思っています」
一方の鈴木も、浦和のホイブラーテンとDFアレクサンダー・ショルツのセンターバックコンビと対戦した感想について、「アイツら、すげー集中していた。センターバック。久しぶりにあんなに集中しているセンターバックとやったなという感じがする。彼らも多分、クロスから絶対にやられないつもりでやっていたと思いますが、僕もクロスが得意なので、その分、集中していた気がします。どのポジションをとっても、常にボール関係なしに見られているというか、身体ごと抑えに来ているような」と話す。
続けて「でも、やっていて楽しかったです。日本人にはなかった感覚でやっていたので、そういう部分は楽しかったですが、結果につなげたかったです」と言い、「いろいろやったんですけど……無理でした」と浦和の両外国人センターバックに思うようにプレーさせてもらえなかったことを認めていた。
さらに、ベルギー1部シント=トロイデンでもプレーした経験を持つ鈴木は、「(ベルギーで対戦したDFは)強いけど、集中が切れることがありました。とんでもない強さを持っている選手は、自分の能力を過信して集中力が切れる傾向にあるのですが、今日の2人に関しては、すごい集中力があり、警戒されてしっかり最後まで守られました。彼らの失点の少なさが、分かる内容でした」と、ACL制覇を支えた最終ラインの2人への称賛を続けつつ、「もうちょっとなんですよね、チームとしても。もう少し俺のことを囮に使ってくれると、俺もフリーになれると思いました」と、鹿島が堅守を崩すまで近いところに来ている感触も口にした。
0-0のスコアレスドローに終わった今回の試合だが、次の対戦時までによりチームの完成度を高め、勝利という結果を手にするのは、どちらになるだろうか。
◆浦和の助っ人CBコンビと“バチバチ” 鹿島FW鈴木優磨が感嘆「アイツら、すげー集中していた」(FOOTBALLZONE)

『もうちょっとなんですよね、チームとしても。もう少し俺のことを囮に使ってくれると、俺もフリーになれると思いました』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) June 5, 2023
◆浦和の助っ人CBコンビと“バチバチ” 鹿島FW #鈴木優磨 が感嘆「アイツら、すげー集中していた」(FOOTBALLZONE) https://t.co/nI5ciQsgMm pic.twitter.com/UZQ6esrp5j
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 8
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 30
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 41
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 57
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 58
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 61
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 62
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
6月
(111)
-
▼
6月 05
(11)
- ★2023年J1第16節_鹿島vs浦和(埼スタ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆原点回帰で浮上のきっかけをつかみ、日進月歩で展開力も向上。鹿島がさらに上昇する条件はそろった【コラ...
- ◆0―0でも大満足の浦和対鹿島戦 激しいがフェアなコンタクトの応酬、サッカーは格闘技だ(中スポ)
- ◆J1浦和×鹿島の埼スタ、キックオフ前から異様ムード 両チームエースへブーイング響く(FOOTBAL...
- ◆J1浦和×鹿島を裁いた英国人レフェリー、両クラブ選手たちが絶賛「フェアなジャッジ」「100%文句は...
- ◆浦和―鹿島の笛吹いたのはプレミアで経験持つマドレイ氏、選手から絶賛「ノーストレスでできた」(ニッカン)
- ◆浦和の助っ人CBコンビと“バチバチ” 鹿島FW鈴木優磨が感嘆「アイツら、すげー集中していた」(FO...
- ◆浦和CBコンビとのマッチアップ終えた鈴木優磨が熱弁「久しぶりにあんな集中したCBとやった」(ゲキサカ)
- ◆2か月ぶり先発復帰で中盤制圧も…鹿島MF佐野海舟「違いを出せる場面を作らないといけない」(ゲキサカ)
- ◆圧巻のクロス対応で魅せた両軍CBコンビに達成感なし…浦和ショルツ「何かが足りなかった」植田「勝って...
- ◆【鹿島】敵地で浦和とドローも「さらにおもしろい鹿島になる手応えあった」岩政監督伸びしろ期待(ニッカン)
-
▼
6月 05
(11)
-
▼
6月
(111)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)