
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年3月14日木曜日
◆川崎FW山田新と橘田健人が鹿島戦を前にボランチ・知念慶に警戒!「ああいう選手がボランチいるのはFWとしては…」と山田が膨らませるピッチ上のイメージとは(サッカー批評)

3月17日、J1リーグ第4節として川崎フロンターレは鹿島アントラーズと対戦する。アウェイでの一戦を前に、選手にその印象を聞くとやはり“あの名前”が上がった。
岩政大樹監督が率いていた昨季はリーグ戦2戦2勝と川崎が好成績を残した鹿島戦。しかし今季はランコ・ポポヴィッチ監督が率いており、新たなチーム作りを進めている。一方で、鹿島のその“らしさ”も見せており、第2節では1点ビハインドの状況から追いつくなど、その粘り強さはしっかりと継承している。
山本悠樹は、監督交代で戦い方に違いを感じているとしたうえで、「堅実にやるところと大胆にやるところがある」とイメージを膨らませる。そんな中で、「自分たちがボールをちゃんと動かせれば」と自分に矢印を向ける重要性を説く。
橘田健人は鹿島の印象を聞かれると、まず口にしたのが「知念くんが出るのかな」という言葉だった。知念慶は2017年から22年まで川崎でプレー(20年は大分に期限付き移籍)。橘田とも、チームメイトとしてプレーしていた。「のびのびとプレーしていた」と今季の試合を見た印象を振り返り、「器用な選手ですし、ビックリはしましたけど、ただ普通にできそうだし、相手にいたら嫌だ」とその能力の高さを知っているからこその警戒を表す。
■「ああいう選手がボランチいるのは……」
昨季加入して現在23歳の山田新は、「センターバックに同い年の選手がいたり」とライバル意識を持っている。そのうえで、「タフな選手が多いですし、しっかり戦って球際で激しく来るイメージありますけど、去年も初ゴール決めましたし、劇的な勝利ができたので印象はそんなに悪くない。またゴールできればいい」と自信を見せる。
昨年2月25日、山田はJ1出場2試合目をカシマスタジアムで迎えた。1点ビハインドでの残り11分というタイミングでピッチに立つと、プロ初ゴールを記録。この同点弾を反撃の狼煙にチームは逆転勝利をつかみ取った。
験がいいスタジアムでの試合となるが、昨季以上に、タフさという意味で山田のプレースタイルとは真っ向勝負になる部分もある。だからこそ、「そういうところで自分が勝って点を取れれば、相手もメンタル的に折られる部分もあるので、自分が個で負けないことが大事」と意気込む。
◆川崎FW山田新と橘田健人が鹿島戦を前にボランチ・知念慶に警戒!「ああいう選手がボランチいるのはFWとしては…」と山田が膨らませるピッチ上のイメージとは(サッカー批評)
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 27
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 33
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 55
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 59
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 64
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 77
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 81
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)