
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月28日日曜日
◆Jリーガー「過小評価」されている7人 実力は代表クラス、遠藤航級のスーパーボランチになり得るタレントも(FOOTBALLZONE)

【識者コラム】代表レベルにふさわしい活躍を見せるJリーグの実力者をピックアップ
森保一監督は6月シリーズに向けた日本代表メンバー26人を発表した。Jリーグからは4人。前回から引き続き招集された大迫敬介(サンフレッチェ広島)に加えて、川﨑颯太(京都サンガF.C.)、川村拓夢(広島)、森下龍矢(名古屋グランパス)が初招集となったが、海外組だけでなく、Jリーグで代表にふさわしい活躍を見せる実力者はまだまだいる。“過小評価”されているJリーガーという基準なので、筆者が言及するまでもなく、ファンの誰もが名前を挙げる伊藤涼太郎(アルビレックス新潟)や浅野雄也(北海道コンサドーレ札幌)、またA代表経験者である大迫勇也(ヴィッセル神戸)などは対象外とした。
■永戸勝也(DF/横浜F・マリノス)
今季リーグ成績(J1):13試合1得点
クラブでの輝きとは裏腹に、日の丸には全く縁がないキャリアを送ってきている。ただ、その理由は選ぶ側の問題だけではない。ベガルタ仙台入りを前にした、大学4年の夏に膝を負傷し、プロ1年目にも全治半年の怪我をしてしまうなど、世間の評価が高まりかけては離脱という繰り返しでもあった。
それでも「人生死ぬこと以外かすり傷」という言葉に励まされて、鹿島アントラーズ、横浜F・マリノスと着実に積み重ねて現在に至っている。左足のクロスという最大の武器は言うわずもがな、守備やハードワーク、そして巧妙なビルドアップでも存在感を際立たせる。気が付けば28歳だが、ここまでの成長曲線を考えても、ピークは先にあるように思える。
■佐野海舟(MF/鹿島アントラーズ)
今季リーグ成績(J1):8試合0得点
その名のとおり、ボールを回収するセンスは海外組も含めて、日本人トップレベルだろう。J2 のFC町田ゼルビアから加入して1年目で、鹿島の難しい環境にもフィットしてしまった適応力も特筆級だ。元日本代表DFである岩政大樹監督も、鹿島の代表候補として真っ先に佐野の名前を挙げる。
順調なら6月の代表入りにも期待は高まったが、4月9日の柏レイソル戦で左膝を怪我してしまった。5月14日の名古屋グランパス戦で復帰したが、リーグ戦では途中出場が2試合、ルヴァン杯の柏戦にスタメン起用されただけなので、代表スタッフに不満は言いようがない。
前回の3月シリーズで招集された藤井陽也(名古屋)と同じく、2000年の12月生まれという“超谷間世代”だが、ここから順調にパフォーマンスを上げていけば遅かれ早かれリストに載って来るはずだ。現在U-20ワールドカップに出場している佐野航大(ファジアーノ岡山)の兄でもある。2人が同時にA代表のピッチに立つことも夢ではないだろう。
◆Jリーガー「過小評価」されている7人 実力は代表クラス、遠藤航級のスーパーボランチになり得るタレントも(FOOTBALLZONE)

「岩政大樹監督も、鹿島の代表候補として真っ先に佐野の名前を挙げる」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 28, 2023
◆Jリーガー「過小評価」されている7人 実力は代表クラス、遠藤航級のスーパーボランチになり得るタレントも(FOOTBALLZONE) https://t.co/N32Yh7CMhN #永戸勝也 #佐野海舟 #勝海舟 pic.twitter.com/hhKUXwLugi
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 20
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 50
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 59
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 73
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
5月
(130)
-
▼
5月 28
(7)
- ◆ベルギー1年目で21ゴールの上田綺世はモナコではなくブンデスやプレミア行きも? 移籍金は5.3億円...
- ◆Jリーガー「過小評価」されている7人 実力は代表クラス、遠藤航級のスーパーボランチになり得るタレン...
- ◆【鹿島】土壇場同点弾のFW鈴木優磨、試合後は3度「クソ暑かった」一問一答(ニッカン)
- ◆【鹿島】岩政監督「もう勝ち点2ほしかったが致し方ない」土壇場で追いつき鳥栖とドロー/一問一答(ニッカン)
- ◆鹿島カイキの鳥栖戦PK疑惑物議「FC東京戦の関川郁万ファウルだが…」(FOOTBALL TRIBE)
- ◆名古新太郎が鹿島でリーグ戦初ゴール 大卒5年目「ずっと欲しかった」(報知)
- ◆明治安田J1第15節 鹿島、引き分け 鳥栖に2-2(茨城新聞)
-
▼
5月 28
(7)
-
▼
5月
(130)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)