
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年8月4日日曜日
◆元気1発興梠2発!!浦和、広島撃破で3位浮上(スポニチ)
J1第19節 浦和3―1広島 (8月3日 埼玉)
東アジア杯に続くA代表入りへ浦和の原口元気(22)がアピールした。日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)が視察する中、首位・広島相手に前半28分に追加点を挙げるなど、3―1の勝利に貢献。また、柏の工藤壮人(23)は2得点を挙げ、鳥栖を退けた。若きアタッカーが親善試合ウルグアイ戦(14日、宮城)の代表メンバー発表前、最後の一戦で結果を出した。浦和は3位に、湘南を下した横浜は2位に浮上した。
代表指揮官の目前で自画自賛の首位撃破弾を決めた。1―0で迎えた前半28分。敵陣深くで原口が右サイドの柏木にボールを出すと、中央へのクロスを興梠がシュート。一度は相手DFにクリアされるも、ゴール前に猛然と詰めていたのが起点となった原口だった。倒れ込みながら左足で押し込み、試合の流れを決定付ける値千金の追加点。「1トップ(興梠)2シャドー(原口、柏木)の関係で崩せた凄くいいゴール」と前線の3人が絡んだ得点を振り返った。
ザッケローニ監督が見守る中、東アジア杯組が両チーム合わせて7人出場。14日の親善試合ウルグアイ戦(宮城スタジアム)は欧州組主体に招集する方針が決まっており、国内組にとっては“フル代表”入りをかけたサバイバルマッチだった。得点の場面は視察した指揮官のアドバイスを忠実に遂行。「お前の良さはたくさん走ること。そしてゴール前に突っ込んで行くこと」。東アジア杯終了後に受けたその助言通り、広島DF陣の隙を見逃さなかった。
昨年11月、W杯アジア最終予選オマーン戦のメンバー発表時にザッケローニ監督から「成長していない選手」として名指しで批判された。9月11日の同予選イラク戦では選出されていたが、それ以降の浦和でのリーグ戦で2カ月以上も無得点。当然、代表には呼ばれず「若さという武器を生かしていない」と切り捨てられた。それは将来有望な若手に対する期待の裏返しでもあった。
22歳は自らに浴びせられた厳しい言葉を力に変えた。今季は広島との開幕戦で1得点1アシストと勝利に貢献し、ここまでチーム最多の8ゴール。後半戦最初の大一番で5連勝中の昨季王者に再び土を付けた。前節の磐田戦ではザッケローニ監督の前で不発だっただけに「裏に飛び出す動きとか僕の良さは見てもらえた」と胸をなで下ろした。「ウルグアイ戦は意識していない」と笑ったが、“人事を尽くした”ことは間違いない。
≪先制!ダメ押し!!≫原口以上に存在感を見せたのは興梠だった。開始5分に先制点を挙げると後半10分にはチーム3点目となるゴール。2得点の活躍に「負けたら8差だったのが、2差になった。首位に立つチャンスが来た」と威勢が良かった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 12
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 14
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 18
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 30
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 33
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 41
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 87
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
8月
(235)
-
▼
8月 04
(18)
- ◆元気1発興梠2発!!浦和、広島撃破で3位浮上(スポニチ)
- ◆浦和 広島たたいて2発肉薄 興梠2発(トーチュウ)
- ◆2ゴールの浦和FW興梠「次で首位に立つチャンスも出てきた」(ゲキサカ)
- ◆横浜マルキPKで2-1勝利/第19節(ニッカン)
- ◆鹿島大迫物足りん!?先制絡むも不発/J1(ニッカン)
- ◆【鹿島】遠藤ミドル!100戦目飾る/J1(ニッカン)
- ◆鹿島 遠藤弾でJリーグ最速本拠700得点達成(スポニチ)
- ◆【少年サッカー】鹿島、初V!8戦最多32得点!最小1失点!(報知)
- ◆【鹿島】大迫、1トップで存在感「しっくり来た」(報知)
- ◆J1鹿島完勝 大宮破る(茨城新聞)
- ◆鹿島アントラーズジュニアが優勝 第37回全日本少年サッカー大会レポート(日本サッカー協会)
- ◆【J1:第19節 鹿島 vs 大宮】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 鹿島 vs 大宮】ベルデニック監督(大宮)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第19節 鹿島 vs 大宮】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2013Jリーグ ディビジョン1 第19節(オフィシャル)
- ◆ほこたメロンハイボール新登場!(オフィシャル)
- ◆アントラーズジュニア 第37回全日本少年サッカー大会で優勝!!(オフィシャル)
- ◆筑波大学×鹿島アントラーズ アカデミック アライアンスに関する協定書に調印(オフィシャル)
-
▼
8月 04
(18)
-
▼
8月
(235)