
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年7月31日水曜日
◆安部裕葵のバルサ移籍に伊紙注目 「才能ある日本人」と紹介も…「スポーツ面では賭け」(FOOTBALLZONE)

『 Toki×Tabi 大型掛け時計 60cm サグラダファミリア 』掛け時計 ...
バルセロナの日本に対するマーケティング戦略と指摘 「アジア市場にインパクトがある」
先日、Jリーグの鹿島アントラーズから日本代表MF安部裕葵がスペインの強豪バルセロナのBチームに加入することが発表された。27日付のイタリア紙「トゥット・スポルト」は、この移籍劇にイタリアでの日本人選手獲得のパターンを踏まえ、マーケティングの側面を分析している。一方で「確実にスポーツ面では賭け」とも評した。
安部について同紙は「才能ある日本人の安部裕葵を獲得した。左ウイングの選手でまだ20歳。2023年までの契約にサインした。契約破棄には4000万ユーロ(約48億円)の支払い条件だ。まず初期には、Bチームにレンタル移籍させる。Jリーグで若い選手のMVPの賞を取った。新しいタイプの選手として評価された」と紹介した。
もっとも、6月のコパ・アメリカ(南米選手権)にも出場した選手だけに、世界トップレベルの中に入ってどの程度のプレーができるのかという点では、懐疑的な姿勢を隠さない。獲得の面で「AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で優勝したFWだった100万ユーロ(約1億2000万円)以上の価値はなかったが、スペインで4シーズンの契約をした」と、現時点の評価額の点で決して高いレベルにないと指摘している。
一方で、バルセロナの戦略は日本に対するマーケティングだとの見方を示している。
「安部はバルセロナとスポーツ的にも、マーケティング戦略にもサインした。メディア的にも確実にアジア市場にインパクトがある。メインスポンサーの楽天との強いつながりがある。インターネットサービスのグローバルリーダーは、日本に拠点を置く。2017年7月にパートナーシップを交わした。楽天がメイングローバルパートナーとなった」
2017年からバルセロナのメインスポンサーを日本企業の楽天株式会社が務めていることに触れながら、次のように続けている。
「マーケティングの側面以前に、安部は確実にスポーツ面では賭けだ。この日本人が成長したら、彼の現代的でフレッシュなイメージは、バルサのパートナーと合わせて様々な商品となる。選手は“大使”となって、日本と他のアジアにバルセロナのブランドを拡販していく。バルセロナのマーケティングエリアのプロジェクトのなかには、選手と国旗の国際化、地理的に特殊なマーケットが図られている。スポンサー契約の様式もより現代的で発展性がある。ただ単にユニフォームやピッチの広告にとどまらない」
成功の条件は「確実にバルサのAチームに入ること」
「トゥット・スポルト」紙の特集では、セリエAでプレーした日本人選手たち、元日本代表FW三浦知良らの加入時のマーケティング的な面も指摘していた。そのため、安部の獲得と“投資”は、アジア市場の開拓という側面が強いことを指摘している。
安部のキャリアとバルセロナのマーケティングに対する成功の条件を、同紙では「確実にバルサのAチームに入ること。あるいは常に日本代表に入ること。長い消費が見込めるアジアのマーケットの基点として考えてもらえるようにすることが大切だ」と、トップチーム入りと日本代表への継続的な選出がキーポイントだとしている。
バルセロナはそのパートナーである楽天の肝入りで来日して、23日にチェルシー(1-2)と、27日にヴィッセル神戸(2-0)と親善試合を行った。安部は負傷により出場のチャンスを逃したが、これからのスペインでのキャリアのなかで「マーケティング目的」という視線を払拭するだけの成長と成功を収めることができるのか。レアル・マドリードに加入した日本代表FW久保建英とともに、好奇を伴う海外からの視線を浴びることは避けられないだろう。
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 7
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 10
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 54
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 67
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 70
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 77
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 87
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 95
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
7月
(214)
-
▼
7月 31
(13)
- ◆岡田武史氏、鹿島身売り「16億、安いな(笑い)」(ニッカン)
- ◆【解説】IT企業がプロスポーツに参入する理由…メルカリが鹿島の経営権取得へ(報知)
- ◆安部裕葵のバルサ移籍に伊紙注目 「才能ある日本人」と紹介も…「スポーツ面では賭け」(FOOTBAL...
- ◆Jリーグ村井チェアマン、VAR導入の来年度への前倒しを検討 誤審続発を受けて急ピッチ対応へ(報知)
- ◆大迫勇也はブレーメン攻撃の“中軸”と独メディア絶賛 …指揮官は早くもスタメンを約束(GOAL)
- ◆【浦和 vs 鹿島】興梠慎三、古巣に示す浦和のエースの後ろ姿(J's GOAL)
- ◆【鹿島】新加入MF小泉、31日浦和戦即デビューも J2柏で今季出場1試合で鹿島入り(報知)
- ◆浦和レッズvs鹿島アントラーズ 第16節(サンスポ)
- ◆メルカリ社長が鹿島の補強に見解「考え方を重視」(ニッカン)
- ◆メルカリが鹿島の経営権を取得!持ち株比率は61.6%に「草創期の伝統を守りつつ、新たな時代を切り拓...
- ◆メルカリが鹿島の経営権取得「さらにビッグクラブとなるべく成長を」(スポニチ)
- ◆メルカリ、J1鹿島の株式61・6%の取得を正式発表 経営権取得へ Jリーグ理事会で承認(報知)
- ◆【鹿島】メルカリ、日本製鉄と子会社が保有する株72・5%のうち61・6%を取得(報知)
-
▼
7月 31
(13)
-
▼
7月
(214)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)