
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月28日木曜日
◆守備の要・昌子の祖母、W杯の地へ寄せる特別な思い(朝日新聞デジタル)

サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本の躍進をひときわ喜ぶ人がいる。昌子(しょうじ)源(げん)(25)の祖母、盛枝(もりえ)さん(81)=松江市=だ。盛枝さんの父は戦後、シベリアに抑留され帰らぬ人に。父が眠る地での孫の活躍に「夢のよう」と目を細める。
世界的ストライカーを相手に、体を張った守備で貢献する昌子。海外組ではないJリーグ所属選手として唯一、1次リーグ2試合にフル出場した。テレビで観戦した盛枝さんは「相手に倒された時、思わずテレビに顔を近づけ、『大丈夫?』と叫んでしまいました」と笑う。
開催国のロシアには、特別な思いがある。
盛枝さんが7歳のころ、父の浅野隆吉さんに赤紙(召集令状)が届いた。甘いものが大好きだった父。旧満州への出征の日、つぼに入った砂糖をさじですくい、口いっぱいにほおばってから出かけていった姿が記憶に残る。
「子どもたちは元気か」。父からは、そんな手紙が届いた。終戦後、シベリアのイルクーツク州に抑留されたことをはがきで知った。「メガネ、万年筆、時計をとられ、困っている。寒さも厳しい」と記されていた。父の音信はこの後、途絶えた。
一向に帰還しない父の安否確認のため、母静枝さんに手を引かれ、何度も役所を訪ねた。あるとき、職員から「もう都合が悪いから、死亡公報を受け取ってくれ」と言われた。「父がどんな最期だったのか、全く情報もない。それが悔しくて、悲しくて」
4人きょうだいの長女として母を支え、苦しい時期を乗り切った。結婚、出産と家族が増え、楽しみになったのが孫の活躍だった。昌子は、米子北高校(鳥取県)に通った。松江市内で試合があれば観戦し、鹿島アントラーズに入団してからは、夫の貞夫さんが試合を録画し、盛枝さんが新聞や雑誌を切り抜いた。夫婦で何度も見返した。
昨年3月、貞夫さんが亡くなった時、昌子はアジア最終予選の真っ最中だった。葬儀には参列できなかったが、「おじいちゃんのために頑張るから」と電話で約束してくれた。
有言実行ともいえる、W杯での存在感ある孫のプレー。持病でロシアには行けなかったが、テレビにロシアの青い空が映るたび、盛枝さんは画面に向かって、呼びかけるという。「お父さん、源を見守ってやってね」
28日、日本は決勝トーナメント進出をかけて、ポーランドとの一戦に臨む。(山本亮介)
守備の要・昌子の祖母、W杯の地へ寄せる特別な思い

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 5
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 11
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 19
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 33
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 40
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 42
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 61
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 69
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 82
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 85
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 88
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 91
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 93
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 99
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 28
(17)
- ◆徳島ヴォルティス、杉本太郎が再び負傷 全治6~8週間(徳島新聞)
- ◆鹿島内定の順大・名古、キャンプでしっかりアピール(ニッカン)
- ◆日本―ポーランド戦の主審はシカズウィ氏 16年クラブW杯決勝・鹿島VSレアル戦でも笛(スポニチ)
- ◆「やっぱ凄い」 U-19日本代表10番MF、現地観戦の本田弾に驚愕「それがあの人の力」(Footb...
- ◆守備の要・昌子の祖母、W杯の地へ寄せる特別な思い(朝日新聞デジタル)
- ◆昌子躍動、父の誇り 国内組唯一の2戦先発 サッカーW杯(神戸新聞)
- ◆昌子源のディフェンスは世界レベル、FIFAも賞賛する実力とは(ダイヤモンドオンライン)
- ◆昌子源から鳥取の恩師へ届いた返信。 「ポーランド戦、絶対に勝ちます!」(Number)
- ◆今日ポーランド戦。守備のキーマン昌子源を支えるリバウンドメンタリティー(THE PAGE)
- ◆柴崎岳と大迫勇也 “寡黙なふたり”はなぜチームの中心になれたのか(文春オンライン)
- ◆新時代へのプロローグ。プラチナ世代が紡ぐ日本代表の物語(GOAL)
- ◆W杯で躍動する昌子源、“あのレジェンド”からメッセージ受け取る(サッカーキング)
- ◆敗退国の意地を警戒する昌子「2戦目までのポーランドより強い」(ゲキサカ)
- ◆W杯で評価急上昇の柴崎岳、複数クラブが関心…ヘタフェは交渉に応じる構え(サッカーキング)
- ◆「日本が継続してきたもので崩せる」柴崎、ポーランド攻略に自信(ゲキサカ)
- ◆攻守に躍動の柴崎岳、首位で迎えるポーランド戦へ「自信を持って迎えられる」(サッカーキング)
- ◆植田が感じた、チームの方向性も変えるベンチの気持ち(ゲキサカ)
-
▼
6月 28
(17)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)