
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月28日木曜日
◆昌子躍動、父の誇り 国内組唯一の2戦先発 サッカーW杯(神戸新聞)

サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表センターバック(CB)の昌子源選手(25)=鹿島アントラーズ、神戸市北区出身=が存在感を高めている。主力を海外組が占める中、1次リーグの2試合に唯一の国内組として先発。特に初戦のコロンビア戦ではエースを止め、アジア勢初の南米勢撃破に貢献した。「日本のCB像を変えてほしい」と現地観戦するサッカー指導者の父力さん(54)の期待も背に、28日のポーランド戦で決勝トーナメント進出を狙う。
初のW杯だが、格上相手でも落ち着いている。持ち前の足の速さと判断力を生かした守りで先手を奪い、コロンビア戦では世界屈指のFWファルカオ選手をシュート2本に封じた。国際サッカー連盟は公式サイトで「驚きはゲン・ショウジ」と言及。続くセネガル戦でも快足のニャン選手と渡り合い、海外でも評価は急上昇中だ。
開幕前まで立ち位置は不安定だった。昨年8月、アジア最終予選のオーストラリア戦に先発してロシア大会出場に尽くしたが、同11月の海外遠征は帯同しただけ。ブラジル、ベルギーの強豪国を相手に力を試す機会は与えられず、CBでは3番手の選手とみられていた。
昌子選手は納得できず、力さんに愚痴をこぼしたという。だが、日本の指導者で最高位のS級ライセンスを持つ父は「慢心」と一蹴。「2試合に出られなかったのはむしろ良かった。腐っている時間はないよ」と背中を押した。
W杯開幕前のガーナ、スイスとの国際親善試合でも出番はなかったが、続くパラグアイ戦で先発のチャンスが巡ってきた。同点弾の起点となる縦パスを通すなど攻守でアピールし、W杯のピッチにつなげた。
従来の日本人CBとは違う積極的な守備を力さんも買っており、大会前には「これ見てみ」と、タイプが似ているアルゼンチン代表マスケラーノ選手らの映像を送った。昌子選手も「現代サッカーに機動力は欠かせない」と価値観は一致する。ポーランド戦は大エースのレバンドフスキ選手への対策が不可欠。身体能力に優れた強敵にも、決してひるまない。(有島弘記)
昌子躍動、父の誇り 国内組唯一の2戦先発 サッカーW杯

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 12
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 13
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 32
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 42
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 52
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 73
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 81
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 28
(17)
- ◆徳島ヴォルティス、杉本太郎が再び負傷 全治6~8週間(徳島新聞)
- ◆鹿島内定の順大・名古、キャンプでしっかりアピール(ニッカン)
- ◆日本―ポーランド戦の主審はシカズウィ氏 16年クラブW杯決勝・鹿島VSレアル戦でも笛(スポニチ)
- ◆「やっぱ凄い」 U-19日本代表10番MF、現地観戦の本田弾に驚愕「それがあの人の力」(Footb...
- ◆守備の要・昌子の祖母、W杯の地へ寄せる特別な思い(朝日新聞デジタル)
- ◆昌子躍動、父の誇り 国内組唯一の2戦先発 サッカーW杯(神戸新聞)
- ◆昌子源のディフェンスは世界レベル、FIFAも賞賛する実力とは(ダイヤモンドオンライン)
- ◆昌子源から鳥取の恩師へ届いた返信。 「ポーランド戦、絶対に勝ちます!」(Number)
- ◆今日ポーランド戦。守備のキーマン昌子源を支えるリバウンドメンタリティー(THE PAGE)
- ◆柴崎岳と大迫勇也 “寡黙なふたり”はなぜチームの中心になれたのか(文春オンライン)
- ◆新時代へのプロローグ。プラチナ世代が紡ぐ日本代表の物語(GOAL)
- ◆W杯で躍動する昌子源、“あのレジェンド”からメッセージ受け取る(サッカーキング)
- ◆敗退国の意地を警戒する昌子「2戦目までのポーランドより強い」(ゲキサカ)
- ◆W杯で評価急上昇の柴崎岳、複数クラブが関心…ヘタフェは交渉に応じる構え(サッカーキング)
- ◆「日本が継続してきたもので崩せる」柴崎、ポーランド攻略に自信(ゲキサカ)
- ◆攻守に躍動の柴崎岳、首位で迎えるポーランド戦へ「自信を持って迎えられる」(サッカーキング)
- ◆植田が感じた、チームの方向性も変えるベンチの気持ち(ゲキサカ)
-
▼
6月 28
(17)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)