
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月28日木曜日
◆攻守に躍動の柴崎岳、首位で迎えるポーランド戦へ「自信を持って迎えられる」(サッカーキング)

日本代表は27日、2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦のポーランド戦を翌日に控え、試合会場のヴォルゴグラード・アリーナで公式練習を実施。MF柴崎岳が練習後、首位で迎えるポーランド代表との大一番に向けて「自信を持って迎えられる」と語った。
柴崎は初戦のコロンビア戦と第2戦のセネガル戦でともに先発出場し、攻守で輝きを放ちチームをけん引。それでも「余裕はなくて、本当に必死」と大舞台でのプレッシャーを明かした。
「試合の中で集中力を最大限保っている状態が今のパフォーマンスを引き出せている要因の1つだと思う。ここで糸が切れたりすると、本当に危険な状態になると思うので、自分自身に言い聞かせながら、緊張の糸を切らさないように、この1、2試合以上のパフォーマンスを3試合目、もしくはその先にあれば、続けて良くしていきたい」
1勝1分で首位に立って迎える最終戦は、グループステージ突破が懸かった大一番。相手は2連敗ですでに敗退が決まっているポーランドだが、「1、2戦の日本の戦い方を継続していくことが大事。ポーランドは連携やスピードで物足りない部分を見せていると思うので、そこは日本が継続してきた部分で崩せることはできる」と、この2試合で得た自信とともに勝利へのイメージを膨らませている。
日本代表の歴史も後押ししている。柴崎は「歴史的に見れば、日本は南米系のチームに弱みを見せてきたけど、ポーランドのような大柄なヨーロッパの国とやるときは、ある程度いい試合を演じてきた」と語り、「そういったところはあまり考えずにやりたい。でも、自信を持って試合を迎えられると思う」と意気込んだ。
攻守に躍動の柴崎岳、首位で迎えるポーランド戦へ「自信を持って迎えられる」

Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 22
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 42
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 44
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 47
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 70
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 83
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 97
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 28
(17)
- ◆徳島ヴォルティス、杉本太郎が再び負傷 全治6~8週間(徳島新聞)
- ◆鹿島内定の順大・名古、キャンプでしっかりアピール(ニッカン)
- ◆日本―ポーランド戦の主審はシカズウィ氏 16年クラブW杯決勝・鹿島VSレアル戦でも笛(スポニチ)
- ◆「やっぱ凄い」 U-19日本代表10番MF、現地観戦の本田弾に驚愕「それがあの人の力」(Footb...
- ◆守備の要・昌子の祖母、W杯の地へ寄せる特別な思い(朝日新聞デジタル)
- ◆昌子躍動、父の誇り 国内組唯一の2戦先発 サッカーW杯(神戸新聞)
- ◆昌子源のディフェンスは世界レベル、FIFAも賞賛する実力とは(ダイヤモンドオンライン)
- ◆昌子源から鳥取の恩師へ届いた返信。 「ポーランド戦、絶対に勝ちます!」(Number)
- ◆今日ポーランド戦。守備のキーマン昌子源を支えるリバウンドメンタリティー(THE PAGE)
- ◆柴崎岳と大迫勇也 “寡黙なふたり”はなぜチームの中心になれたのか(文春オンライン)
- ◆新時代へのプロローグ。プラチナ世代が紡ぐ日本代表の物語(GOAL)
- ◆W杯で躍動する昌子源、“あのレジェンド”からメッセージ受け取る(サッカーキング)
- ◆敗退国の意地を警戒する昌子「2戦目までのポーランドより強い」(ゲキサカ)
- ◆W杯で評価急上昇の柴崎岳、複数クラブが関心…ヘタフェは交渉に応じる構え(サッカーキング)
- ◆「日本が継続してきたもので崩せる」柴崎、ポーランド攻略に自信(ゲキサカ)
- ◆攻守に躍動の柴崎岳、首位で迎えるポーランド戦へ「自信を持って迎えられる」(サッカーキング)
- ◆植田が感じた、チームの方向性も変えるベンチの気持ち(ゲキサカ)
-
▼
6月 28
(17)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)