
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年12月4日日曜日
◆昌子が貫いた姿勢 最後まで諦めない、伝えたかった鹿島イズム(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/04/kiji/K20161204013844590.html
明治安田生命JリーグCS決勝第2戦 鹿島2―1浦和 (12月3日 埼玉)
鹿島のDF昌子源(23)は第2ステージ中、腰痛と闘っていた。ピッチ内だけでなく、ピッチを離れても必要と思えば時には厳しく、激しく、チームのために声を上げ体を張ってきた。激痛に苦しんだ時期、何を考えていたのか。手記で明かした。
残り15分は本当に苦しかったけど、最後はチャンピオンになりたい気持ちの強いチームが勝つと信じてプレーしました。浦和には年間勝ち点で15も離されているし、複雑な優勝ではあります。俺らが浦和の立場だったら本当に悔しいし、文句も言いたくなる。でもルールはルールだし、優勝を誇りに思いたい。この大会方式はもういいかな、とも思いますが(笑い)。
あの時、実際何が起きてたんやってことを言うと、何か負けたような気がして、シーズン中に言うのはやめようと思っていたんですが。9月10日の柏レイソル戦は、休養していた石井監督のリーグ復帰初戦でした。ふがいない戦い方で負けた後、ロッカールームでみんなに言わせてもらいました。「みんなホンマに全力でやったんか?120%出したんか?俺はやった。俺らはどの試合でも勝たなあかんチームにいてる」と。言ってからしれっとシャワーに行きましたが、実は1カ月前から痛めていた腰の痛みがピークでした。
柏戦後の週は、激痛で走れなくなりました。木曜日の紅白戦は1本だけにしてもらって。それでも撮るように言われていた負傷部位のMRI(磁気共鳴画像装置)の画像は「撮ったら俺、(次節の)ジュビロ(磐田)戦に出られん」と、負傷の重症度が分かるのが嫌で断固拒否しました。柏戦後にみんなに強く言っていたこともあって、休むわけにはいかないという思いがありました。
磐田戦は試合直前までコルセットを巻いて、キネシオ(テーピングテープの一種)を横2本、縦3本貼って出て、点を取りました。痛みは限界を突破していました。チームが後半29分にPKで2点目を取った後、剛さん(大岩コーチ)に「やばいです」と切り出して、やっと交代しました。
それから2試合休んで、中断期間明けの10月22日からまたピッチに立ちました。試合には当分出られない感じでしたけど、最後に懸ける思いがあったから、自分から「出してくれ」って言って、痛くても試合に出ました。しっかり魂を持って出ました。
普通なら休んでチャンピオンシップに万全に間に合うようにすると思うけど、そうはしなかった。何でかって聞かれたら難しいけど、覚悟はありました。戦う姿勢だったり、最後まで諦めない姿勢を少しでもチームに還元したり、見ている人に何かが伝わるプレーをしたいと思っていた。それができて良かったです。優勝は腰が悪くても自分なりの精いっぱいをやった結果。自分でもようやったなと思います。 (鹿島アントラーズDF)
◆昌子 源(しょうじ・げん)1992年(平4)12月11日、兵庫県神戸市生まれの23歳。フレスカ神戸U―12、G大阪ユース、米子北高を経て11年に鹿島入団。14年にはリーグ戦全34試合で先発出場を果たし優秀選手賞。同年日本代表に初選出。国際Aマッチ通算2試合0得点。ポジションはDF。1メートル82、74キロ。利き足は右。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
12月
(482)
-
▼
12月 04
(53)
- ◆年間3位からJ王者へ。 アントラーズとレッズとは何が違ったか(Sportiva)
- ◆大迫フル出場も不発…ケルンは今季初ワースト4失点で7位後退(ゲキサカ)
- ◆鹿島・金崎のような闘争心を柔道の若手にも持って欲しい(サンスポ)
- ◆興梠悲し先制弾 最後に見せつけられた古巣の勝負強さ(スポニチ)
- ◆鹿島、浦和ACL本戦出場決定 川崎Fはプレーオフ(ニッカン)
- ◆鹿島下克上18冠、最長ブランク7年ぶりリーグ制覇(ニッカン)
- ◆“日本人初”鹿島をJ1優勝に導いた石井監督「非常に価値のあること」(サッカーキング)
- ◆鹿島“下克上”3度目 年間勝ち点大差を逆転(スポニチ)
- ◆鹿島選手も複雑、勝ち点差15の下克上V「個人的にこのルールはどうかと…」(デイリー)
- ◆【鹿島】年間勝ち点3位からの下克上優勝!敵地で浦和を下しJ最多8度目V(報知)
- ◆【鹿島】チーム崩壊寸前から「ジーコ魂」で結束!大逆転の下克上でJ最多8度目優勝(報知)
- ◆鹿島Vも石井監督の去就未定 新戦力には福岡FW金森を完全移籍で獲得(デイリー)
- ◆【鹿島】レオ・シルバ&ペドロ・ジュニオール獲りで基本合意!湘南からDF三竿も加入へ(報知)
- ◆手倉森コーチ、鹿島たたえる「相手を驚かせるような交代策あった」(サンスポ)
- ◆【中田浩二の視点】鹿島のうまさ 後半浦和につなぐ余裕与えなかった(スポニチ)
- ◆鹿島がJ最強ボランチ新潟MFレオ・シルバ獲得へ(ニッカン)
- ◆途中出場でPK獲得…鹿島FW鈴木優磨「最後に仕事ができていい日に」(サッカーキング)
- ◆“借り”返した鹿島MF遠藤康、「CSで勝てたけど…」と年間勝ち点1位をリスペクト(ゲキサカ)
- ◆チームを強くする特別な“感情”…鹿島GK曽ヶ端が語った「タイトル獲ること」(サッカーキング)
- ◆鹿島柴崎V&移籍金を置き土産に今冬スペイン移籍も(ニッカン)
- ◆間に合った背番号10…鹿島MF柴崎、決勝の舞台に立たせてくれた仲間に感謝(ゲキサカ)
- ◆「複雑な優勝」CS制度に疑問呈した鹿島DF昌子「もし浦和さんの立場なら…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島Vに伝統「3」あり、昌子が秋田氏に思い語る(ニッカン)
- ◆昌子が貫いた姿勢 最後まで諦めない、伝えたかった鹿島イズム(スポニチ)
- ◆小笠原の表情見て闘志 昌子90分間最終ライン統率(スポニチ)
- ◆「2人の存在が伝統」常勝軍団・鹿島の系譜、昌子が追う小笠原と曽ヶ端の背中(ゲキサカ)
- ◆「勝負強いわけではない」…鹿島MF小笠原が語るチームの“強み”(ゲキサカ)
- ◆年間勝点3位からの逆転優勝…鹿島主将・小笠原「信じ合って助け合った」(サッカーキング)
- ◆鹿島小笠原、年間3位から優勝に「ルールはルール」(ニッカン)
- ◆【鹿島】小笠原、個人で15冠「今後もタイトル重ねるために必要なタイトル」(報知)
- ◆鹿島・小笠原、感激!09年以来の優勝「こういう経験をして強くなる」(サンスポ)
- ◆【鹿島】MVPの金崎、深夜のテレビ生出演で明かしたPKへの覚悟(報知)
- ◆【鹿島】CS・MVP金崎 最高時速、走行距離、スプリントすべてチームNO1(報知)
- ◆譲れなかったPKキッカー、金崎にエースのプライド「仕事ができたうれしさがある」(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】V弾・金崎「いろいろ1年間ありましたけれど、いい形で終われて最高です」(報知)
- ◆鹿島、逆転で7年ぶり8度目J王者 金崎2発でアウェーゴール差勝利(トーチュウ)
- ◆名門の底力!鹿島、大逆転王者 金崎2発が導いた18冠(スポニチ)
- ◆またまた金崎!CS全得点で立役者 鈴木からPK奪ってV弾(スポニチ)
- ◆鹿島金崎2発でMVP「石井さんのおかげかな」(ニッカン)
- ◆鹿島金崎MVP「1年間いろいろあったが最高です」(ニッカン)
- ◆優勝の立役者・金崎がMVPに「いろいろ1年間あったけど本当に嬉しい」(サッカーキング)
- ◆金崎2発!! 鹿島、大逆転で7年ぶりリーグ制覇!! 年間勝ち点3位からの“下剋上”で18冠達成(ゲ...
- ◆鹿島が逆転で浦和下し“下克上V”! 7年ぶり8度目のJ1制覇達成(サッカーキング)
- ◆試合巧者ぶり光った鹿島、ベンチワークでも上回り逆転V(ゲキサカ)
- ◆鹿島石井監督が続投へ 金崎と衝突で一時は辞意も(ニッカン)
- ◆鹿島・石井監督、“内紛”乗り越え戴冠「クラブ全体が報われた」(サンスポ)
- ◆【鹿島】石井監督、優勝に「CSを取った者が今年のJリーグチャンピオン」(報知)
- ◆【鹿島】石井監督、クラブ史上初の日本人監督でリーグV「本当にうれしい」(報知)
- ◆【鹿島】石井監督、心労そして休養…崩壊立て直したリーダー(報知)
- ◆「全ての力が集まった結果」…石井監督、タイトル獲得は「本当に嬉しい」(サッカーキング)
- ◆鹿島、大逆転年間王者!金崎の奇跡2発で7年ぶり8度目歓喜(サンスポ)
- ◆鹿島、8度目優勝 JリーグCS決勝 逆転で浦和下す(茨城新聞)
- ◆明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ 決勝 第2戦(オフィシャル)
-
▼
12月 04
(53)
-
▼
12月
(482)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)