日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2019年10月17日木曜日

◆前半劣勢の“理由”振り返るMF柴崎「前後半で分けて評価を考える必要はない」(ゲキサカ)



柴崎岳 Gaku.Shibasaki


あったかインナー メンズ ヒート インナー メンズ モックネック Tシャツ ター...


[10.15 W杯2次予選 日本3-0タジキスタン ドゥシャンベ]

 ホームのタジキスタン相手に苦戦した前半から一変、後半の日本代表は徐々に主導権を握り、最後は3-0の完勝を収めた。MF柴崎岳(デポルティボ)は「前後半で分けて評価を考える必要はないし、90分通してのマネジメントを考えた方がいい。結果もそうだし、チームのメンタリティも良かった」とポジティブに振り返った。

 コンパクトに中央を固めた守備に、ダイナミックなドリブル中心の攻撃。そんなタジキスタンが前半はやや優勢とも言える戦況に持ち込んだ。柴崎も「相手のホームでサポーターの後押しもあり、慣れた環境などのメリットを生かしていて、勢いもあったし、彼らのスタイルを前面に押し出してきたなというのはあった」と素直に認める。

 その上で大きかったのは前半24分のプレー。相手のスルーパスに日本守備陣が遅れを取ったが、GK権田修一のビッグセーブで難を逃れた。普段はあまり個人評価を口にしない柴崎が「チャンスは作られたけど、権田くんがしっかり防いでくれた。あれは個人のパフォーマンスだけど、チームのパフォーマンスにもつながった」と手放しで称えた。

 しかし、ようやくチャンスを作れるようになった日本は決定機を活かせず前半はスコアレス。「個人的にはちょっと嫌な感じだなと思ったけど、あたふたしてもしょうがない。またチャンスを作るためにやっていこうという強い気持ちでいた」(柴崎)。そうして迎えた後半、疲れた相手が「前半ほどの勢いもなくなった」ことで、勝負が決まった。

 もちろん、相手のカウンター攻撃に晒された前半の反省点は認めざるを得ない。「相手の技術が思ったより高かったのがあるが、日本代表側としては切り替えのスピードがいつもより若干遅かったのと、攻めている時のポジショニング、リスクマネジメントがいつもより曖昧だった。奪えればいいけど、今回はひっくり返される場面が多かった」(柴崎)。

 しかし、90分間のマネジメントを考えれば「そういうこともあり得る」のも事実。「その中でもしっかり戻って、失点を防ぐためにプレスバックをしてブロックを敷くことができた。ボールを取られても、そこから切り替えてできたのは大事」。難しいアウェーの戦いの中、屋台骨を支える背番号7は劣勢での試合運びも前向きに受け止めた。

(取材・文 竹内達也)




◆前半劣勢の“理由”振り返るMF柴崎「前後半で分けて評価を考える必要はない」(ゲキサカ)




Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事