
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年7月17日水曜日
◆鹿島、守備陣奮起を J1、磐田戦(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13739848624101
J1第17節は17日、各地で9試合を行い、5位鹿島はカシマスタジアムで17位磐田と戦う。キックオフは午後7時。通算成績は8勝4分け4敗、勝ち点28。鹿島は公式戦を8戦連続で失点している。安定した守備力を発揮できるか。
前節柏戦は試合終了間際に決勝点を奪われた。今季、後半ロスタイムでの失点は3度あり、終盤のスタミナと集中力が課題だ。山村は「ある程度は自分たちの思い通りにできている」と、守備陣全体としてはまずまずの感触をつかんでいる様子。その一方で「ボールへの寄せ、ゴール前の厳しさがもう少し出せていけたら」と修正点を口にした。
磐田は2勝6分け8敗、勝ち点12の17位に低迷している。しかし、ここ4試合は負けなし状態。前野は「いいサッカーをしている。アグレッシブな選手が多い」と警戒感を強める。前田や山田、駒野による攻撃は迫力がありそうだが、「受け身にならずに、いい形で(ボールを)奪えるか」と強調。持ち前の積極性で勝負する考えだ。
第14節からはロンドン五輪男子監督の関塚隆氏が指揮を執っている。元鹿島のコーチであり、トニーニョ・セレーゾ監督とは旧知の仲。互いに手の内を知り尽くしている分、選手交代など戦況に変化を与える一手に注目したい。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 33
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 61
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 62
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 63
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 79
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 83
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)